愛媛県の日本酒ランキング2025年5月

Sakeai のランキングは、クチコミ件数 / 評価 / Best!! をもとに、Sakeai が独自の方法で算出し、公正なランキングを実現しています。 なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
2025年5月1日更新
やわらかな味わいと旨味が特徴のお酒。様々なお料理との相性も抜群で、女性も楽しめる一品。
リンゴのような果実香。ふくよかな甘みと微かな酸味が感じられる。キレのある後味で食中酒にもおすすめ。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞。「石鎚 無濾過純米」は手造りの味を表現したお酒です。口に入れた瞬間に、パッと開くような吟醸香。無濾過らしいダイナミックな味わい。それに加えて、ホッと出来るような安心感に出会える1本です。
原酒ならではの濃厚な香りと、力強い旨味を持っている。口に広がる強い酸味と香りのバランスが良い。アルコール度数が高いのでオンザロックでも楽しめる。濃厚な旨味のある料理と共に楽しめる。
愛媛酵母の控え目で上品な香りが特徴の純米大吟醸。日本酒度は+5前後のやや辛口ながら、口当たりは優しく後味は爽やか。料理に寄り添い繊細な和食を引き立てる食中酒としてお召し上がりください。
程よい吟醸香と優しい米の旨味。そして全体に調和した酸味が酒に落ち着きを与えています。穏やかでありながら、どこか優しい気持ちにさせてくれる柔らかさを感じさせてくれる、温かさのあるお酒です。文字通り「完全手造り」と言える、槽搾りの純米大吟醸酒。
華やかな吟醸香とすっきり辛口の飲みやすいタイプ。愛媛県産米の松山三井を使用し、キレの良さを追求。淡麗辛口タイプで、すっきりとして薫り高いお酒。あっさりとした魚介のお刺身やマリネなどにぴったり。
愛媛県初の酒造好適米「しずく媛」を100%使用した純米吟醸酒。フルーティな香りの、柔らかくてやさしい味わいのお酒。
上皇后・美智子様が皇太子妃時代に英国から贈られたバラ「プリンセス・ミチコ」。その花から東京農業大学が酵母を分離し、醸した純米吟醸。マンゴーやバナナのような華やかな果実香、やわらかで幅のある味わいの一本。
愛媛県産の最高級米「松山三井」を100%使用した、淡麗な味わいの中にふくよかな旨みのただよう贅沢な純米吟醸酒です。
「山田錦」を、50%にまで磨き上げ究極の吟醸造りで醸造した、フルーティーな吟醸香を感じる淡麗辛口の大吟醸酒です。
洗練されたスッキリしたのど越し、一太刀ですぱっと切れるような冴えを魅せる辛口の純米大吟醸です。
やさしい口当たり。米の旨味はやわらかく口中にスーッと広がる。後口はスッキリしているので、食中酒で。
口当たりはフルーティかつまろやかだが、しっかりとした辛さが喉を刺激する。香りも良く、純米吟醸らしい酒。
仕込み水には熟田津の良水を使い、 米は粒よりの山田錦を磨き上げたその味わいは、 フルーティーな味わいと、独特の立ち香、 含み香のある大吟醸ならではの華やかな味わい。