口コミを投稿
Sakeai
>
すばる
すばる
@4C6Y60
濃い目のお酒が好きです。
場所:東京都
マイ酒:
冩樂(写楽) 純米 無濾過生酒
3
フォロー
8
フォロワー
記録
マイベスト
すばる
Excellent!!
微炭酸でフルーティです。開けた直後より1、2日後の方が個人的にはこなれた味がして好きです。
乾杯数:3
投稿日:8月11日
風の森 愛山807
油長酒造株式会社(奈良県)
すばる
Good!
酸味とフルーティな味と、何よりひまわりのラベルが夏らしさが良いです。料理にもよく合います。
乾杯数:4
投稿日:8月8日
日輪田 ひまわり きもと純米酒 超速瓶燗1回火入れ
萩野酒造株式会社(宮城県)
すばる
Excellent!!
ジャケ買いしたお酒です。 夏らしく星空の様な短冊?がついてます。しおりにちょうど良かったので使ってます。 味もフルーティな微炭酸、という感じで料理と一緒でも単体で飲んでも楽しめます。名前に合わせて星でも見ながら飲むと美味しいかと思います。
乾杯数:6
投稿日:8月4日
甲子 夏詣酒 星合 純米吟醸原酒
株式会社飯沼本家(千葉県)
すばる
Good!
水芭蕉と谷川岳の135周年ブレンド酒です。 前に飲んだ純米大吟醸とは違ったおいしさです。
乾杯数:4
投稿日:8月2日
水芭蕉 谷川岳 吟醸 135th Anniversary Assemblage
永井酒造株式会社(群馬県)
すばる
Best!!
お店で見つけたら毎回買います。 日本酒を好きになったきっかけなので、毎回ベストに入れてます、、
乾杯数:7
投稿日:7月27日
冩樂(写楽) 純米吟醸 火入れ
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Excellent!!
上品な感じの夏酒です。ラベルデザインがオシャレで良いです。 スッキリしていて食中酒に良いかと思いました。
乾杯数:8
投稿日:7月10日
栄光冨士 星天航路 純米大吟醸無濾過生原酒
冨士酒造株式会社(山形県)
すばる
Good!
毎年飲みます。これを飲むと夏が来たなぁと思います。 香りが強いので魚料理が個人的に合います。
乾杯数:8
投稿日:6月28日
鍋島 Summer Moon 吟醸酒
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
すばる
Excellent!!
フルーティで濃い味で、後味も良いです。 甘過ぎず酸味もちょうど良いのでぐいぐい飲めました。
乾杯数:9
投稿日:6月21日
まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒
日の丸醸造株式会社(秋田県)
すばる
Excellent!!
夏酒らしい爽やかで軽やかな感じです。とても美味しい。 個人的には食中酒より単体で楽しめました。
乾杯数:5
投稿日:6月16日
水芭蕉 夏酒 純米吟醸 おりがらみ 生貯蔵
永井酒造株式会社(群馬県)
すばる
Best!!
たまたま見つけたお酒です。 甘めの濃いお酒で、単体で楽しめました。
乾杯数:5
投稿日:6月1日
水芭蕉 谷川岳 純米大吟醸 135th Anniversary Assemblage
永井酒造株式会社(群馬県)
すばる
Best!!
美味しいです。とても美味しい。 価格的には1800円程です。若干辛口と聞きましたが、どちらかというと甘くかんじました。華やかで飲んだ後も香りが残ります。何も食べず、これだけ飲んでも楽しめるいいお酒です。
乾杯数:9
投稿日:4月26日
まんさくの花 純米大吟醸一度火入れ原酒 超限定
日の丸醸造株式会社(秋田県)
すばる
Excellent!!
デザインが良く思わず購入しました。香りが良く食中酒に良さそうです。
乾杯数:8
投稿日:4月17日
楯野川 Shield 亀の尾
楯の川酒造株式会社(山形県)
すばる
Good!
ボトルが綺麗でつい手をとりました。 春らしい華やかでよい甘みの酒です。お花見で飲むといいですね。
乾杯数:5
投稿日:3月21日
秀よし純米吟醸 花見酒
合名会社鈴木酒造店(秋田県)
すばる
Excellent!!
米の甘みが強くジューシーです。 単体で飲んで楽しめます。
乾杯数:6
投稿日:3月14日
鍋島 特別純米酒 Classic 赤磐雄町米
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
すばる
Excellent!!
フレッシュさが凄かったです。甘い果実という感じでした。
乾杯数:8
投稿日:3月6日
風の森 秋津穂807 試験醸造
油長酒造株式会社(奈良県)
すばる
Excellent!!
華やかなお酒です。甘口で舌に残る味わいで魚にも合いそうでした。
乾杯数:3
投稿日:2月21日
水芭蕉 春酒 純米吟醸 五百万石
永井酒造株式会社(群馬県)
すばる
Excellent!!
濃くて舌に余韻がしっかり残ります。フルーティな感じです。米の旨味が出ています。
乾杯数:2
投稿日:1月24日
会津中将 純米原酒
鶴乃江酒造株式会社(福島県)
すばる
Best!!
食中に飲んでもいいですが、単体で飲んだ方が味を楽しめると思います。ジューシーという感じがします。
乾杯数:4
投稿日:12月26日
田酒 純米大吟醸 四割五分 秋田酒こまち
株式会社西田酒造店(青森県)
すばる
Good!
飲んだ後じんわりと旨味が広がる秋酒です。 魚に合いそうです。
乾杯数:3
投稿日:11月2日
蒼空 純米酒ひやおろし
藤岡酒造株式会社(京都府)
すばる
Excellent!!
飲んだ瞬間甘味を感じますが、甘いというより旨いというお酒です。刺身に凄い合いそうです。秋の夜中にゆっくり飲むと良いですね。
乾杯数:4
投稿日:10月11日
早瀬浦 特別純米酒 夜長月
三宅彦右衛門酒造有限会社(福井県)
すばる
Excellent!!
キレのある夏酒です。 食中酒として楽しめる感じかと思います。 軽やかで甘みが楽しめます。
乾杯数:5
投稿日:8月23日
開華 純米大吟醸 開夏
第一酒造株式会社(栃木県)
すばる
Excellent!!
夜の部です。 メロンのような香りで夏酒のスッキリさがあります。 しっかりしているので料理にも合うかと思います。 ロックで飲んでもいいかもしれません。
乾杯数:6
投稿日:8月2日
山形正宗 夏ノ純米
株式会社水戸部酒造(山形県)
すばる
Excellent!!
甘さと酸味が程よく、微炭酸のお酒です。炭酸系が苦手な方でも飲みやすいかと思います。フレッシュなので夏にスッキリ飲めます。
乾杯数:8
投稿日:7月11日
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
油長酒造株式会社(奈良県)
すばる
Good!
鍋島の夏酒です。穏やかな甘さと夏酒としてのシャープさを感じます。あまりフルーツっぽくない甘さです。 あと、ラベルがオシャレで好きです。
乾杯数:6
投稿日:7月3日
鍋島 Summer Moon 吟醸酒
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
すばる
Excellent!!
数年前に福島のホテルで飲んで以来好きになったお酒です。 甘くて酸味も程よくとても美味しいです。開けたてと、2、3日後でも味が大分違い、だんだん穏やかになる様感じます。個人的には生酒なので開けてガンガン飲みたいです。
乾杯数:5
投稿日:6月21日
國権 純米吟醸 銀ラベル
国権酒造株式会社(福島県)
すばる
Best!!
お店にたまたま1本あり買えました。 美味しいです。程よい甘さと華やかさのお酒です。飲んだ後のキレもよいです。若干バナナっぽい気がします。 もともと写楽が好きというのもありますが、飲めて良かったと思えるお酒です。
乾杯数:6
投稿日:5月28日
冩樂(写楽) 純米吟醸 備前雄町 生酒
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Good!
飲んだ瞬間、あまりのフルーティさに驚きました。 しっとりと上品な甘さです。個人的には梨っぽい感じがあります。 食中などではなく、時間があるときにこのお酒だけをゆっくりと飲むのが良いかと思います。
乾杯数:9
投稿日:5月1日
紀土 Miyazaki's 純米吟醸酒
平和酒造株式会社(和歌山県)
すばる
Best!!
久々に写楽が買えました。 一番好きな日本酒です。日本酒飲みだしたきっかけのお酒でもあります。 火入れなので香りは弱めですが、スッキリとした飲み心地とお米の味が広がります。若干の苦味もあり、スイスイ飲めます。
乾杯数:9
投稿日:4月25日
冩樂(写楽) 純米吟醸 火入れ
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Excellent!!
滑らかでキレがあり、とても飲みやすいです。 鍋島はいくつか飲んでいますが、他の鍋島より落ち着いている印象です。 甘味と酸味のバランスが素晴らしく、食中に飲んでも良さそうです。
乾杯数:7
投稿日:4月15日
鍋島 純米大吟醸 クラシック
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
すばる
Excellent!!
甘くてフルーティです。メロンというかりんごというか、、 飲んだ後若干苦味が残るのがまた良いです。 若波は好きなお酒なので、見つけたら何も考えずとりあえず買ってます。
乾杯数:6
投稿日:4月2日
若波 純米吟醸
若波酒造合名会社(福岡県)
すばる
Good!
冬よりも夏に飲むのに丁度よい爽やかさです。 日本酒!というより、白ワインっぽい感じです。パスタなど合いそうな酸味があります。
乾杯数:5
投稿日:3月27日
若波 純米吟醸 TYPE-FY2
若波酒造合名会社(福岡県)
すばる
Excellent!!
広島の竹原という所のお酒です。広島だと西條のスッキリとしたお酒が有名ですが、こちらは濃厚辛口です。 濃いのがお好きな方には合うかと思います。 後味もしっかり残る感じです。
乾杯数:7
投稿日:3月7日
誠鏡 超辛口 生酒
中尾醸造株式会社(広島県)
さらに表示する