口コミを投稿
Sakeai
>
すばる
すばる
@4C6Y60
濃い目のお酒が好きです。
場所:東京都
マイ酒:
冩樂(写楽) 純米 無濾過生酒
3
フォロー
11
フォロワー
記録
マイベスト
すばる
Best!!
華やかな香りとさっぱりなお味の酒です。岡崎酒造に行った際に購入いたしました。辛めですがスイスイ飲めます。すぐになくなった…
乾杯数:2
投稿日:11月29日
信州亀齢 美保爽快
岡崎酒造株式会社(長野県)
すばる
Excellent!!
会津若松の酒蔵行った際購入いたしました。酒蔵限定販売とのことです。 飲んだ瞬間からわかるフルーティさでジワッと舌に広がった後スッと消えていきます。
乾杯数:3
投稿日:11月24日
會津宮泉 純米吟醸 火入
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Best!!
フルーティで落ち着いたお酒です。細かいことは言わずとにかく美味しいです。
#
飲みやすい
乾杯数:4
投稿日:11月18日
裏ロ万 純米吟醸 一回火入
花泉酒造合名会社(福島県)
すばる
Good!
お米の旨みがしっかりと広がるお酒です。香りも強く単体で飲んでたのしめました。
乾杯数:3
投稿日:11月8日
月山 Innovation 黄麹四段
吉田酒造株式会社(島根県)
すばる
Excellent!!
最初はしゅわしゅわフルーティのお酒ですが、時間が経って酸が弱くなると違う感じで楽しめます。 風の森の他のものとまた違った美味しさでした。
乾杯数:4
投稿日:11月8日
風の森 露葉風807
油長酒造株式会社(奈良県)
すばる
Excellent!!
8月限定品とのことです。お米の甘味がじんわり広がるお酒です。夏のお酒ですが、秋の夜長にゆっくり飲むのも良いいです。
乾杯数:3
投稿日:10月23日
會津宮泉 酵母無添加 純米生もと
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Best!!
美味しいと聞いており、長野に宿泊した際たまたま飲めました。 くっきりとした旨みのお酒です。濃いお酒好きとしてとてもよかったです。
乾杯数:3
投稿日:10月23日
善吉 純米吟醸 無濾過生原酒
株式会社中善酒造店(長野県)
すばる
Good!
あっさりとした味ですがフルーティさとお米の旨みが広がります。キレも良く夜にゆっくり飲むのに良かったです。
乾杯数:3
投稿日:10月18日
國権 純米吟醸秋あがり
国権酒造株式会社(福島県)
すばる
Excellent!!
濃いひやおろしです。 辛口ですすが柔らかくすっとした余韻です。 舌にじんわり旨みが広がります。
乾杯数:5
投稿日:10月10日
会州一 純米原酒生詰め ひやおろし
山口合名会社(福島県)
すばる
Excellent!!
会津若松で買ってきました。フルーティさがありますが、滑らかな感じで刺身に合いました。非常においしかったです。
#
パイナップル
乾杯数:5
投稿日:10月10日
弥右衛門 秋上 純米吟醸
合資会社大和川酒造店(福島県)
すばる
Best!!
会津若松の會津酒楽館限定酒です。 甘いにごり酒ですが、さっぱりしていて甘すぎないです。 肉などに合うなぁと思います。
乾杯数:3
投稿日:10月6日
会津娘 芳醇純米 にごり酒
高橋庄作酒造店(福島県)
すばる
Excellent!!
マイルド、フレッシュ、フルーティという感じのお酒です。刺身ととても合いました。
#
フルーティー
#
爽やか
乾杯数:3
投稿日:9月29日
栄光冨士 熟成蔵隠し 純米大吟醸無濾過生詰原酒
冨士酒造株式会社(山形県)
すばる
Best!!
8月限定お酒です。華やかで香りがよくするので単体で飲んで楽しめます。辛口なのもよいです。
乾杯数:3
投稿日:9月23日
冩樂(写楽) 純米吟醸 酒未来
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Good!
淡麗な味でスッと飲めます。 食中酒にとても合いました。
乾杯数:0
投稿日:9月20日
秋鹿 純米吟醸 倉垣村 ひやおろし
秋鹿酒造有限会社(大阪府)
すばる
Excellent!!
果実のような爽やかさで食中酒として飲みました。 オリーブオイル漬けしたチーズなどにも合いました。
乾杯数:4
投稿日:9月7日
山本 白瀑 Pure Black
山本合名会社(秋田県)
すばる
Good!
ジャケ買いしました。猫と花火は夏っぽいですね。 13度なのでスイスイ飲めます。爽やかな辛口でザ夏酒です。縁側で昼間から飲みたい。。
乾杯数:3
投稿日:8月30日
丹澤山 純米酒 猫と花火 火入
合資会社川西屋酒造店(神奈川県)
すばる
Excellent!!
写楽と同じく好きです。別物に仕上がっているのは本当にすごいです。 冷蔵庫保存なので冷やで飲みましたが、常温でも美味しいです。
乾杯数:3
投稿日:8月24日
會津宮泉 純米酒
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Best!!
福岡の大内宿というところで作っているお酒です。このお酒は冬は氷室で保存しており、何年ものかで味が全く変わります。 今回は2020と2023を買いましたが、2020は飲んでから味がじんわり広がり、2023は一気に広がりました。 現地以外で売っているかわからないですが是非また飲みたいです。
乾杯数:5
投稿日:8月14日
大内宿 純米大吟醸 雪中百姫
花春酒造株式会社(福島県)
すばる
Best!!
澱がしっかりとあるお酒です。 メロンっぽい上品な甘さで程よい濃さとキレの良さでぐいぐい飲めます。 個人的には食中酒よりおつまみとで飲みたいです。
#
上品
#
トロトロ
#
まろやか
乾杯数:5
投稿日:8月9日
冩樂(写楽) 純米吟醸 夏吟うすにごり
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Excellent!!
ジャケ買いです。すごいインパクトです。 サッパリ爽やか、けれど濃い夏酒です。ロックで美味しいということでロックでも飲みました。個人的には冷酒が好きですね。。
乾杯数:7
投稿日:7月18日
まんさくの花 かち割りまんさく 吟醸一度火入れ原酒
日の丸醸造株式会社(秋田県)
すばる
Excellent!!
バランスよく綺麗なお酒です。生原酒なので濃くキレが良いですね、そして辛口です。濃いお酒が好きな方におすすめです。
乾杯数:5
投稿日:7月5日
龍力 特別純米酒 山田錦 無濾過生原酒
株式会社本田商店(兵庫県)
すばる
Excellent!!
爽やかで華やかなお酒です。キレが良くお刺身と合いました。夏の暑い日お昼からベランダで飲みたい。。
乾杯数:5
投稿日:7月1日
龍勢 涼風生生 山田錦
藤井酒造株式会社(広島県)
すばる
Excellent!!
ラベルがとてもかわいいです。ジャケ買いしました。 キレが良くとても飲みやすいです。無濾過生原酒で味は濃いですがスッと消えていく感じです。
乾杯数:5
投稿日:6月29日
原田 夏純米 ナツ
株式会社はつもみぢ(山口県)
すばる
Best!!
雉エキスが存分に入ったお酒です。昔は宮中での祝酒として人気だったそうです。 味はとても濃いです。アミノ酸たっぷりで魚に合うとのことです。。香りから通常の日本酒と違うため、何も言われず出されても解ると思います。 今回たまたま見つけて購入しましたが、今度はお祝いの時飲みたいです。
乾杯数:5
投稿日:6月20日
梅錦 きじ酒だ
梅錦山川株式会社(愛媛県)
すばる
Excellent!!
フルーティな香りでフルーティな甘さのお酒です。 野菜と一緒に飲んだり、暑い日に単体で飲んだり色々楽しめそうです。
乾杯数:7
投稿日:6月19日
山川光男 2023 なつ
株式会社水戸部酒造(山形県)
すばる
Best!!
注ぐと爽やかな香りが立ち、お米感より果実の様な甘さです。喉越しもキレも良いのであっという間になくなりました。。
#
後味スッキリ
#
飲みやすい
#
香りが広がる
乾杯数:9
投稿日:6月16日
冩樂(写楽) 純米 赤磐雄町 火入
宮泉銘醸株式会社(福島県)
すばる
Excellent!!
ジャケ買いしました。くらげです。製造元酒造の鶴岡市はくらげ水族館あり、タイトルのセンスを感じました。 お酒はお米の甘みでおいしく、食中酒にも合うと思います。 大吟醸はさらりとし過ぎてそれほど飲まないですが、ほどよい濃さがあり良かったです。 あとアイスにも合いました。
#
お米の甘さ
乾杯数:5
投稿日:6月7日
白露垂珠 Jellyfish純米大吟醸
竹の露合資会社(山形県)
すばる
Excellent!!
原酒なので夏酒にしては濃い印象です。フルーティな香りで、飲むと舌に上ですっと消えていく感じでスイスイ飲めました。 キャップのデザインが可愛かったです。
#
フレッシュ
乾杯数:6
投稿日:6月1日
黒龍 夏しぼり
黒龍酒造株式会社(福井県)
すばる
Excellent!!
超辛口ですがまろやかさ、爽やかさで深い旨みのお酒です。食中でも単体でも楽しめると思います。 今回冷酒で飲みましたが燗での良い様なので次はそちらで楽しみたいです。
乾杯数:7
投稿日:5月23日
みむろ杉 ろまんシリーズ 特別純米 辛口 露葉風
今西酒造株式会社(奈良県)
すばる
Good!
濃いのにスッキリで、食中酒としてとても良かったです。もう少ししたら夏の暑い日にお酒だけでも楽しめるかと思います。
乾杯数:6
投稿日:5月18日
司牡丹 船中八策 薄にごり生酒
司牡丹酒造株式会社(高知県)
すばる
Excellent!!
柔らかくて穏やかな感じのお酒です。舌に残った後、ゆっくりと消えていきます。 食事と一緒もいいですが、ちょっとしたおつまみとのんびり飲むと良いかと思います。
乾杯数:5
投稿日:5月9日
喜楽長 純米吟醸 生酒
喜多酒造株式会社(滋賀県)
すばる
Good!
爽やかな香りのスッキリなお酒です。 それでいてお米の味もしっかりしていてバランスが良いですね。夏に良いです。
#
香りが広がる
#
するする飲める
乾杯数:7
投稿日:4月27日
真澄 純米吟醸 生酒
宮坂醸造株式会社(長野県)
さらに表示する