- ブランド商品一覧
- みんなの口コミ

田酒 純米大吟醸 斗壜取り
2.50
2件
きれいでクリアな味ながら純米らしい旨味がある

田酒 純米大吟醸 山廃
3.00
ほのかに山椒や柑橘系を思わせる香り。口に含むとコクのある旨みとしっかりとした酸味、キレのある味わいが楽しめ、大吟醸らしい上品な香りが特長の純米大吟醸酒です。

田酒 純米大吟醸 四割五分
2.57
かろやかな味わいと高く気品のある円やかな吟醸香が特徴で、様々なフルーツを想わせる果実味豊かな香り。雑味のないクリアな美味しさです。

田酒 純米大吟醸 百四拾
2.50
かろやかな味わいと高く気品のある円やかな吟醸香が特徴で、フルーティーな香り、すっきりとした淡麗な口当たりと程よい旨み。後半のキレも良く食べながら楽しめる味わいとなっております。

田酒 特別純米酒 山廃
2.64
味に厚みがありながらすっきりとした仕上がり
マスカットのような穏やかな気品のある上立香がほのかに香り、厚みのある旨味・甘味が重なり合った軽やかで爽やかな吟醸酒。旨味と甘味を引き立てる程よい酸味が特徴で、辛口ながらもお米の深みのあるコクをしっかりと感じられます。含みと幅もありながらキレの良い飲み口で、飲むほどに極みを感じる飲み飽きしないすっきりとした味わいです。

田酒 純米酒 華吹雪69
2.00
リンゴのような爽やかな香り。米の甘味と酸味のバランスが良く、程よいビター感も味わえる。

田酒 純米酒 秋田酒こまち68
2.50
爽やかな香りとバランスの良い旨味。酸味が心地よい。雑味がなくクリアで清涼感のある味わい。

田酒 純米大吟醸 秋田酒こまち
2.67
柔らかく優しい旨味が口の中に広がる。余韻も心地よく、飲み進められる。
おだやかな吟醸香となめらかな飲み口。旨味が徐々に広がり、後口はキレが良い。

田酒 純米吟醸 山田錦火入れ
2.60
山田錦らしい旨味がしっかりと詰まっていて、飲み飽きしない。生酒とは違う酒質となっている。

田酒 純米吟醸 山田錦生
2.67
山田錦らしいふくらみのある味わいを残しつつ、キレイな酒質となっている。
フルーティーな香りと爽やかな柑橘系を思わせる味わいの純米吟醸酒。

田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
2.50
ブドウやグレープフルーツを思わせるフルーティーさを感じられる、軽快な飲み口。旨味がしっかりしていて、甘みなどのバランスも良く、少し時間を置くとややビターな味わいも楽しめる。

田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル
3.00
穏やかで上品な香り。口当たりはまろやかで旨味がほどよく膨らむ。

田酒 純米吟醸 古城乃錦
2.80
米の味を主張した、やわらかで優雅な香りと調和のとれたやや軽い味わいで、澄んだ口当たりの後に柑橘系果実の様な旨みがふわっと広がります。

田酒 純米吟醸 白 生
3.00
従来の日本酒ではあまり使われない白麹を使用している。白麹特有の爽やかな柑橘系の酸があり、甘酸っぱい酒となっている。よく冷やして、夏に楽しみたい。

田酒 純米吟醸 山廃仕込
2.29
山廃仕込みならではのコクのある旨みとしっかりとした酸味、キレのある味わいを楽しめます。

田酒 Micro Bubble 白 生
2.20
従来の日本酒ではあまり使われない白麹を一部使用している。白麹特有の爽やかな柑橘系に更にインパクトを加えるため、炭酸ガスを追加し清涼感を増している。

田酒 純米吟醸 生 干支ボトル 2020
2.17
青森県酒造好適米「華想い」50%精米で、新酒のフレッシュさに加えしっかりと米本来の旨味も感じさせます。

田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉
2.78
すっきりとした口当たりとフルーティーな含み香が特長。程よく若さを感じさせながら、全体は落ち着いている。

田酒 純米酒67 美山錦
2.00
控えめな香りとしっかりとした米の旨味、キレイな酸味がある。ややビターでキレ味が良い。

田酒 純米吟醸 生 うすにごり
2.71
青森県産「華吹雪」を55%まで精米し、吟醸仕込をした純米吟醸酒です。うっすらとおりが絡み、にごり酒独特な柔らかな、ふっくらとした旨味をお楽しみ頂けます。
華やかな吟醸香と米の旨味を感じられるまろやかなふくらみが特長。

田酒 純米吟醸酒 雄町
3.00
雄町本来の味わいをしっかり残しつつ、綺麗さもあるお酒です。
トロリとした飲み口でトロ甘味。余韻はやや長めに苦酸味がピリピリ感じられます。貴醸酒らしく甘味がやや強く出ているものの、そこに爽やかな酸味が交わり、重さや辛さを感じさせません。

田酒 純米吟醸 渡船2号
2.75
香りは穏やかながらマロンの様な香りが広がります。フレッシュ感にあふれ、ふくよかでジューシーな旨味をシャキッとした酸とともに楽しめる一本です。

田酒 NOSTALGIA特別純米原酒
2.00
一般的な日本酒に比べて甘味も香りも控え目です。一口飲むと心地よい酸味とふくらみを味わえます。

田酒 二割三分 純米大吟醸
3.00
華やかさと落ち着きのある飲み口と、バランスも秀逸なお酒です。

田酒 純米吟醸 短稈渡船
2.00

田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル
3.00
グラスを回すと香りは穏やかなお米の香りがほんのりと感じます。口に含むとトロスッキリとした飲み口からじんわりと甘旨味が膨らみ、余韻にピリッとした苦酸味でスッキリと〆ます。少し飲み進めると、口の中に華やかな甘旨味と微弱な酸味が感じられます。

田酒 純米吟醸 うすにごり 西田六十
3.00

田酒 純米大吟醸 四割五分 秋田酒こまち
3.00
秋田酒こまちの旨味を残しながら、酒質の綺麗さの両立を目指した純米大吟醸。

田酒 純米吟醸 生 干支ボトル 2022
3.00
青リンゴのような吟醸香に、滑らかで甘い旨味とフレッシュさのある酸味のバランス、スッキリした余韻が特徴の一本。

田酒 純米吟醸 山田錦 夏
3.00
山田錦のふくよかな旨みと、綺麗な飲み口が特長。アミノ酸たっぷりの旨味のしっかりした夏酒。「田酒 純米吟醸 白」(クエン酸を生成する白麹仕込みの柑橘系フルーツ)とは相対して楽しんでほしい一本。
AQE PROJECTの記念すべき第一弾。『青森の4社の希望』を意味する『Aomori Quattro Esperanza(青森 クワトロ エスペランザ)』の略称。日々切磋琢磨し続ける青森県の有志4蔵元(西田酒造店・鳩正宗・八戸酒造・三浦酒造)が青森県ならではの『華吹雪』を主原料に醸した限定の特別純米生原酒。

田酒 純米吟醸 八反錦
3.00
「田酒 純米吟醸 八反錦」は蔵人のスキルアップを目的としたお酒。今後は更なる挑戦ということで別な米を使用する予定?

田酒 純米酒70 華想い
2.00

田酒 純米吟醸 山廃
3.00
山廃仕込み独特の亜硝酸の香りを抑え、フルーティな吟醸香、綺麗な旨味のある酒。