口コミを投稿
Sakeai
>
きとら
きとら
@Xq1EaE
たくさん飲んでしまうので不確かな唎酒師
場所:未設定
マイ酒:
田酒 特別純米酒
0
フォロー
19
フォロワー
記録
マイベスト
きとら
Excellent!!
純米吟醸 Beppin DEWA33 火入れをいただきました。リンゴ系メロン系どちらも入っているのでしょうか、スッキリしたフルーティーな香りです。含み香も同様の香りが広がります。程よい甘味と旨味、酸味が心地よく、雑味はなく、最後に苦味が長く残り、しっかり締まる感じです。飲み手を選ばないバランスのよい優しいお酒です。
乾杯数:10
投稿日:3月5日
鯉川 純米吟醸 出羽燦々 生酒
鯉川酒造株式会社(山形県)
きとら
Excellent!!
純米大吟醸吟いろはをいただきました。まろやかでフルーティーなバナナ系の香りです。口に含んでも甘くフルーティーな香りが広がります。最初に甘味と強めの旨味、その後控えめな酸味としっかりした苦味が残りますが、後味にはキレがあり、サッと消えていきます。雑味がほぼ感じられず、飲みやすいのですが、しっかりした存在感のあるお酒です。
乾杯数:9
投稿日:3月2日
あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦
株式会社新澤醸造店(宮城県)
きとら
Good!
少し酸っぱさがありますが、バナナ系のフルーティーな香りです。含み香はフルーティーでお米由来の香りがなく、スッキリしています。甘味は控えめ、旨味は程々、酸味と苦味が強めの硬派な味わいのお酒です。一白水成らしい甘い柔らかさはあまりありません。
乾杯数:8
投稿日:2月20日
一白水成 純米吟醸 袋吊り
福禄寿酒造株式会社(秋田県)
きとら
Good!
スッキリしたメロン風の香りです。含み香も爽やか、とても香り高いです。控えめな甘味とフワッと広がる旨味、最後に渋味が残ります。雑味がなく、澄んだ味わいの淡麗辛口のお酒です。
乾杯数:8
投稿日:2月14日
明鏡止水 純米 雄町(火入れ)
大澤酒造株式会社(長野県)
きとら
Good!
セメダイン系の香りです。口に含むと甘味と旨味、強めの酸味があり、後半は渋味が長く残ります。サイダーのようなスッキリ爽快なお酒です
乾杯数:8
投稿日:2月10日
上喜元 特別純米 仕込第一号 本生 限定品
酒田酒造株式会社(山形県)
きとら
Excellent!!
バナナ系で柔らかいフルーティーな香りですが、口に含むと少しお米っぽい原料香も広がります。甘味は控えめ、旨味は強め、もっと強い苦味が後半から最後まで残る、淡麗ですがしっかりした味わいのお酒です。
乾杯数:9
投稿日:1月30日
乾坤一 純米吟醸 ササシグレ
有限会社大沼酒造店(宮城県)
きとら
Excellent!!
おりがらみ弐をいただきました。メロン系ですが、少しリンゴ系も混じった香り?爽やかなフルーティーな香りです。含み香は少しお米っぽさが加わります。味わいは甘味とチリチリ微炭酸が最初、旨味は控えめで、最後に強めの苦味がしばらく残ります。キリッとしたお酒です。
乾杯数:11
投稿日:1月29日
冩樂(写楽) 純米吟醸 おりがらみ
宮泉銘醸株式会社(福島県)
きとら
Excellent!!
洋梨のような甘く爽やかでフルーティーな強めの香りです。口に含むと甘味とチリチリした酸味の後、控えめな旨味、最後にしっかりした苦味が残ります。うすにごりですが、雑味が少なく、スッキリしていてとても飲みやすいお酒です。
乾杯数:8
投稿日:1月24日
乾坤一 純米酒 うすにごり 生
有限会社大沼酒造店(宮城県)
きとら
Good!
マスカットのような爽やかでフルーティーな香りです。口に含むとお米由来のまろやかな含み香も広がります。最初に甘味と旨味、強めの酸味、最後に強めの渋味が残ります。しっかりした味わいですが、薄く入って渋く消えていくので、とてもスッキリした印象になります。
乾杯数:8
投稿日:1月21日
而今 純米吟醸 千本錦生
木屋正酒造合資会社(三重県)
きとら
Good!
巨峰のような爽やかでみずみずしい香りです。含み香は少しお米由来の原料香が加わります。味わいはまず甘味とチリチリした微かな炭酸、控えめな旨味、その後苦味が残りますが、雑味をほとんど感じないスッキリとしたお酒です。飲みやすいので、日本酒を普段飲まない方にもお勧めです。
乾杯数:9
投稿日:1月16日
雅楽代 雪下 生酒
天領盃酒造株式会社(新潟県)
きとら
Excellent!!
吉川山田錦をいただきました。強いメロン風のフルーティーな香りです。荷札酒よりも甘味と旨味が強めではっきりした味わいです。最後にしっかりした渋味が残ります。香りが荷札酒の倍な感じで、華やかで飲みごたえがあります。🙌
乾杯数:10
投稿日:1月6日
加茂錦 BRILLIANCE 純米大吟醸 播州愛山
加茂錦酒造株式会社(新潟県)
きとら
Excellent!!
リンゴ系なのですが、少しフローラルなまろやかで甘い香りが加わります。甘味と旨味が強めですが、チリチリした微炭酸があるので、とてもバランスのとれた味わいになっています。最後の苦味の余韻も長く続き、グラスをとってから飲み終わった後までの、香味の流れを楽しめるお酒です。
乾杯数:8
投稿日:1月5日
甲子 初しぼり 純米吟醸 生原酒
株式会社飯沼本家(千葉県)
きとら
Good!
スッキリしたリンゴ系の香りです。口に含むと甘い香りが広がります。ちょうどよい甘味とチリチリした酸味、うすにごりなのですが雑味がほとんどなく、程よい旨味と苦味があります。とても爽やかなお酒です。
乾杯数:6
投稿日:1月5日
あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 本生
株式会社新澤醸造店(宮城県)
きとら
Good!
Black Phoenixの生詰をいただきました。強めのパイン風の香りです。含み香もモワッと広がり、強めの甘味と酸味、旨味が特徴の華やかなお酒です。最後に渋味が残る濃醇甘口のしっかりした味わいです。
乾杯数:8
投稿日:1月4日
鳳凰美田 Black Phoenix 生酒
小林酒造株式会社(栃木県)
きとら
Good!
薄いメロン風の爽やかでみずみずしい香りです。口に含むとお米由来の香りが出て、少しバナナ風になります。甘味、旨味は控えめ、程よい酸味、その後にアルコールの辛味、最後に渋味と苦味が長く残るとても硬派なお酒です。華やかで甘めの2021あきとは大分異なる味わいです。
乾杯数:7
投稿日:1月4日
山川光男 2022 ふゆ
男山酒造株式会社(山形県)
きとら
Good!
デラウエアのような爽やかな葡萄系の香りです。とてもみずみずしい香りで、しばらく嗅いでしまいました。甘口で、旨味や酸味は強めですが、香りがスッキリしていて、最後に渋味も残るので、スッとした飲み口です。
乾杯数:10
投稿日:12月29日
天美 純米吟醸 火当
長州酒造株式会社(山口県)
きとら
Good!
お米由来のまろやかで甘い香りが、グラスに注いだ瞬間から強く香ってきます。甘酒を薄くしたような香りです。口に含むとまろやかな香りが更に広がります。味わいも強めの甘味とちょうどよい旨味、後半は微かにチリチリした酸味と最後に苦味が残るので、最初の印象よりもキレがあります。
乾杯数:9
投稿日:12月29日
亀の海 純米吟醸 細雪
株式会社土屋酒造店(長野県)
きとら
Good!
国平米シリーズの生酛純米をいただきました。このお酒は、いつも開栓後数週間経ってからいただいています。薄いメロン系の上立ち香と含み香なのですが、香りは強めです。口に含むと控えめな甘味としっかりした旨味、最後に苦味が残ります。開栓直後は、スッキリし過ぎていて軽い感じなのですが、日をおくと、コクというか存在感が出てきて、淡麗ですが、飲みごたえのあるお酒になります。
乾杯数:7
投稿日:12月26日
磐城壽 純米 あかがねラベル
株式会社鈴木酒造店長井蔵(山形県)
きとら
Good!
無濾過生原酒をいただきました。リンゴ系のフルーティーな香りです。口に含むと控えめな甘味と旨味、その後に強めの苦味が残ります。雑味がほとんどなく、とてもキレのある淡麗やや辛口のお酒です。
乾杯数:8
投稿日:12月25日
朔田 純米吟醸 新月
株式会社盛田庄兵衛(青森県)
きとら
Good!
無濾過生原酒をいただきました。パイン風のフルーティーな香りです。口に含むと強い甘味と旨味、酸味が広がり、苦味とアルコールのツンとした辛味が残ります。とても華やかなお酒です。
乾杯数:7
投稿日:12月21日
恵那山 純米大吟醸
はざま酒造株式会社(岐阜県)
きとら
Excellent!!
しぼりたて生酒をいただきました。控えめなパイナップル系ですが、梅酒にも似ていて、甘くてフルーティーな香りです。含み香も淡い梅酒な感じです。甘味と旨味が強めですが、最後に苦味と少し渋味、アルコールの辛味が残り、雑味がないので、しつこさは全くありません。
乾杯数:9
投稿日:12月13日
三十六人衆 純米酒 出羽の里
菊勇株式会社(山形県)
きとら
Good!
メロン風の爽やかでフルーティーな香りです。控えめな甘味と強めの旨味、微炭酸一歩手前のチリチリした酸味、最後に少し渋味が残るキレのあるお酒です。
乾杯数:10
投稿日:12月5日
鍋島 特別純米酒
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
きとら
Good!
メロン系のスッキリした甘い香りです。口に含むと香りはやはり甘くてフルーティーなのですが、甘味はかなり控えめ、酸味と苦味が強めの淡麗辛口な味わいです。ものすごくキレのあるお酒です。
乾杯数:8
投稿日:11月30日
七田 純米火入れ 無濾過原酒
天山酒造(佐賀県)
きとら
Good!
巨峰のような酸味を感じるスッキリしたフルーティーな香りです。口に含むとややまろやかな含み香になります。甘味はやや控えめ、強い旨味と酸味が特徴です。最後に渋味が残り、キレはありますが、酸味がしばらく残ります。
乾杯数:10
投稿日:11月24日
雨後の月 辛口純米 無濾過 生原酒
相原酒造株式会社(広島県)
きとら
Good!
おりがらみをいただきました。とてもはっきりしたパイナップル風の強い香りです。甘味も旨味も酸味も強めのやや濃醇な味わいですが、最後に苦味が残るので、しつこさがなく、案外キレがあります。絶妙なバランスのお酒です。
乾杯数:14
投稿日:11月24日
花陽浴 純米大吟醸 吟風
南陽釀造株式会社(埼玉県)
きとら
Good!
Crystal Dragonというお酒をいただきました。リンゴのような爽やかでフルーティーな強い香りです。淡麗ですが、旨味がしっかりとしていて、後には強めの苦味が残ります。存在感のある淡麗辛口のお酒です。
乾杯数:9
投稿日:11月17日
黒龍 大吟醸
黒龍酒造株式会社(福井県)
きとら
Excellent!!
国平米シリーズをいただきました。リンゴ系の上立ち香、同様の含み香もしっかり広がります。華やかです。程よい甘味、微炭酸一歩手前のチリチリした酸味、ちょうどよい雑味、最後に控えめな苦味と渋味が残る、キレがあって爽やかなお酒です。少しだけ濁っていて、まろやかさもあります。
乾杯数:6
投稿日:10月26日
乾坤一 純米酒
有限会社大沼酒造店(宮城県)
きとら
Good!
ハーブ系のスッキリした香りです。含み香はややフルーティー。口に含むと程よい甘味と強めの旨味、酸味が広がります。最後に適度な渋味が残り、キレがあります。バランスのよいお酒です。
乾杯数:7
投稿日:10月25日
雁木 おりがらみ 秋熟 純米 無濾過生原酒
八百新酒造株式会社(山口県)
きとら
Good!
バナナ風ですが、東条山田錦よりも更にスッキリした香りです。同じ比較ですが、甘味がやや強め、旨味はやや控えめ、苦味も強いのですがやや控えめ、味わいもスッキリしています。今まで飲んだ而今の中では最も淡麗な感じです。
乾杯数:9
投稿日:10月21日
而今 純米吟醸 吉川山田錦 火入れ
木屋正酒造合資会社(三重県)
きとら
Excellent!!
バナナ風ですがスッキリした香りです。口に含むと控えめな甘味と強めの旨味、酸味、特に強い苦味が特徴の味わいです。而今の中では淡麗で辛口な感じです。
乾杯数:10
投稿日:10月21日
而今 純米吟醸 東条山田錦 火入れ
木屋正酒造合資会社(三重県)
きとら
Good!
スッキリしたメロン風の上立ち香と含み香です。口に含むと控えめな甘味とキンッとした酸味、柔らかな旨味が広がり、最後に少し苦味が残ります。純大雄町よりもやや辛口で硬めな印象です。
乾杯数:9
投稿日:10月19日
森嶋 純米酒 美山錦
森島酒造株式会社(茨城県)
きとら
Excellent!!
メロン風の上立ち香がたっぷりです。含み香ももわっと広がります。特純より甘味は控えめですが、しっかりした旨味と最後に苦味が広がり、グラスを近づけてから飲み終わるまでのまとまり感がたまらないお酒です。
乾杯数:10
投稿日:10月16日
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
株式会社西田酒造店(青森県)
さらに表示する