口コミを投稿
Sakeai
>
もっちゃん
もっちゃん
@kTaV5k
自己紹介文が設定されていません
場所:東京都
マイ酒:
未設定
0
フォロー
1
フォロワー
記録
マイベスト
もっちゃん
Good!
とても上品な味。クセは無く、口に含むと薄甘い味わいでごくっと堪能。よくも悪くも所謂、吟醸酒っぽさはあまり強調されていない感じ。
#
クセがなく上品
乾杯数:1
投稿日:1月5日
神渡 純米大吟醸
株式会社豊島屋(長野県)
もっちゃん
Best!!
少し心地よい発泡感あり、キュンと特徴のある酸味が特徴。独特の深みもあります。里芋、ごぼうの煮っころがしと美味しいお刺身とのマッチングはとても良かったです。
#
りんご
#
ジューシー
乾杯数:1
投稿日:12月31日
鍋島 New Moon 純米吟醸 しぼりたて生酒
富久千代酒造有限会社(佐賀県)
もっちゃん
Best!!
とにかく、香りが良いです。最初はほのかな甘辛っぽい口当たりだけど、味わい深くグイッと飲んで美味しぃって感じ。是非、これはオススメです。
#
吟醸香
#
洋梨
#
爽やか
乾杯数:1
投稿日:12月27日
作 純米大吟醸 白鶴錦
清水清三郎商店株式会社(三重県)
もっちゃん
Excellent!!
おりがらみで甘いかと思いましたが、さっぱり美味しくいただけました。生酒感も満喫です。
#
飲みやすい
#
まろやか
乾杯数:0
投稿日:12月20日
伯楽星 純米吟醸
株式会社新澤醸造店(宮城県)
もっちゃん
Excellent!!
やや甘口だけど、辛口派の私でも気にならず。発泡感が心地よい美味しいお酒です。するする飲め、今回はお刺身と一緒にあっという間に二人で720ml飲めてしまいました。
#
フレッシュ
#
発泡感が良い
乾杯数:0
投稿日:12月14日
福海 生酒
福田酒造株式会社(長崎県)
もっちゃん
Good!
とてもスムーズに飲めるお酒です。若干甘めですが辛口好きの私でも美味しく頂戴できました。強いて言えば特徴をもっと感じられるお酒であれば更に良しという感じでしょうか。
#
飲みやすい
#
するする飲める
乾杯数:0
投稿日:12月7日
車坂 山廃純米吟醸酒
株式会社吉村秀雄商店(和歌山県)
もっちゃん
Excellent!!
初めの舌当たりは少し甘い感じだけど、その後、徐々に辛味が広がる。基本的には心地よい辛口のお酒。同銘柄の純米酒はさっぱりしてるが純米吟醸は一捻りした感じ。
#
柔らかい
#
旨味
#
コクがある
乾杯数:0
投稿日:11月30日
紀土 純米吟醸
平和酒造株式会社(和歌山県)
もっちゃん
Best!!
スッキリしていながら、フルーティさが、深い味わいとともに感じられる。
#
米の旨味
乾杯数:0
投稿日:11月24日
會津宮泉 純米酒
宮泉銘醸株式会社(福島県)
もっちゃん
Best!!
澄んだ味わい。爽やかでフルーティだけど、奥底に深みのある旨味。
#
爽やか
#
安定
乾杯数:0
投稿日:11月24日
泉川 純米吟醸
合資会社廣木酒造本店(福島県)
もっちゃん
Good!
しっかりした辛口。巷で吟醸酒が持て囃される中で純米酒ならではのストレートな日本酒ぽさとまろやかさが、特徴と思いました。
#
昔懐かしいストレートな日本酒っぽさ
#
まろやか
乾杯数:1
投稿日:11月10日
大七純米生酛生詰め
大七酒造株式会社(福島県)
もっちゃん
Excellent!!
割と重厚な味わい、ただ飲んでいるうちにどんどん飲みやすくなる。辛口でとても美味しいお酒です。
#
ちびちび飲みたい
乾杯数:1
投稿日:11月2日
豊國 純米酒
豊國酒造合資会社(福島県)
もっちゃん
Best!!
最初の舌触りがとてもさらっとフルーティ。ただ後口でキリッと辛口で締まる独特の味が抜群。
#
軽い口当たり
#
洋梨
乾杯数:1
投稿日:11月2日
冩樂(写楽) 純米吟醸 火入れ
宮泉銘醸株式会社(福島県)
もっちゃん
Excellent!!
最初にわずかな苦味が美味しい。その後の喉越しはキリッと辛口。日本酒度+11とのことだけど、辛口は適度でスッキリ、キリッと美味しく飲める。
#
キリッと軽快
乾杯数:1
投稿日:10月6日
肥前蔵心 特別純米 超辛口 雄町
矢野酒造(佐賀県)
もっちゃん
Good!
キリッとしたお酒で美味しいです。強いて言えば、少し深みが残ればもっといいかと。
#
フレッシュ
#
舌にピリッと
乾杯数:0
投稿日:10月4日
山廃仕込純米 君の井
君の井酒造株式会社(新潟県)
もっちゃん
Excellent!!
良い意味でしっかりした重さ。辛口。チーズとかとも合うと思います。
#
落ち着いた飲み心地
#
力強い
#
程よい辛口
乾杯数:1
投稿日:9月29日
宗玄 純米生酒
宗玄酒造株式会社(石川県)
もっちゃん
Excellent!!
キリッと軽やか。分かりやすい誰からも愛される味。どんなお料理にも合うと思いました。
#
キレがいい
#
辛口
#
飲みやすい
乾杯数:2
投稿日:9月29日
出羽桜 出羽燦々誕生記念
出羽桜酒造株式会社(山形県)
もっちゃん
Good!
酒屋さんで、これはキリッとしてるよとオススメ頂き家で戴いたのですが確かにキリッとはしているんだけど、ちょっと微妙なカルキっぽい臭さが気になりました。特に瓶を開けた最初で冷酒で頂くおちょこ数杯の間。飲んでる途中で消えたのですが。ちょっと残念。
#
スッキリ
乾杯数:1
投稿日:9月15日
三千盛 純米大吟醸 香るつきみさけ
株式会社三千盛(岐阜県)
もっちゃん
Excellent!!
普段はキリッと辛口が好きなのですが、この芳醇さはちょっと良いなという感じ。強い芳醇さは苦手なのですが、程よい芳醇さで上品です。
#
フルーティー
#
バランスが良い
#
柔らかい
乾杯数:1
投稿日:9月15日
喜平 純米大吟醸 雄町の雫
平喜酒造株式会社(岡山県)
もっちゃん
Excellent!!
吟醸酒とは思えないスッキリしたシャープな味わい。冷やでどんな料理にも合うと思います。
#
キレがいい
#
辛口
乾杯数:1
投稿日:9月8日
阿部勘 純米吟醸 辛口 赤版
阿部勘酒造店(宮城県)
もっちゃん
Excellent!!
同じ七田の純米無濾過と比較すると明らかに吟醸酒的な深みを感じる。ただ、純米無濾過で楽しめたからっとした辛口が、若干、甘辛な感じに。素晴らしいお酒ですが個人的には純米無濾過が好みです。
#
濃厚な口当たり
乾杯数:3
投稿日:8月25日
七田 純米吟醸火入れ 無濾過原酒
天山酒造(佐賀県)
もっちゃん
Excellent!!
鋭くはないものの程よくスッキリ。良い意味で純米吟醸のひつこさが少ない飲みやすいお酒でした。また、何度でも飲ませていただきたいお酒です。
#
辛口
乾杯数:5
投稿日:8月14日
石鎚 純米吟醸 緑ラベル
石鎚酒造株式会社(愛媛県)
もっちゃん
Excellent!!
純米吟醸とは思えないさっぱりした美味しい辛味。パーティとかで多くの(お酒愛好家以外)方々の好評を博すと思われます。
#
爽やか
#
辛口
乾杯数:3
投稿日:7月14日
七冠馬 純米吟醸 夏 涼みセブン
簸上清酒合名会社(島根県)
もっちゃん
Best!!
純米吟醸ぽさを残しつつ、辛口。全体感として力強い。これは美味しいですよ!
#
スッキリ
乾杯数:3
投稿日:7月14日
純米吟醸 南
有限会社 南酒造場(愛媛県)
もっちゃん
Excellent!!
ボトルを開けた際は、微妙な発泡ある甘い味わいで私的には今ひとつだったが、おつまみを摘みつつ30分程経つ中でキリッと深みのある辛口に徐々に変身、とても気に入りました。
#
後味スッキリ
乾杯数:1
投稿日:7月7日
篠峯 純米生原酒 押槽無濾過生
千代酒造株式会社(奈良県)
もっちゃん
Best!!
しっかりとした豊潤な味わいが最初に口の中全体に広がる。次に鼻に軽くツンとくる香ばしさ、その後に広がる微妙な辛味。素晴らしいお酒です。
#
ガツンとくる
乾杯数:2
投稿日:6月29日
七田 純米火入れ 無濾過原酒
天山酒造(佐賀県)
もっちゃん
Excellent!!
美味しい! からっと辛口。一方で微妙な酸味も美味しさの構成要素か。
#
軽快
乾杯数:1
投稿日:6月29日
南部美人 特別純米 冷蔵瓶貯蔵 一回火入れ
株式会社南部美人(岩手県)
もっちゃん
Excellent!!
あまり吟醸酒っぽさはなく、キリッとした辛口感が美味しい。ただ、吟醸酒っぽさも感じられ全体としてバランスは良い。
#
スッキリ
乾杯数:2
投稿日:6月8日
両関 純米吟醸
両関酒造株式会社(秋田県)
もっちゃん
Excellent!!
吟醸酒っぽい香りを楽しめつつ見事に辛口。開栓1日目は芳香がやや強かったが、二日目は辛口度が増した。美味しい! もし辛口がよりお好きな方は二日目がお勧めです。
#
刺身に合う
#
透明感
乾杯数:3
投稿日:6月2日
林 純米吟醸
林酒造場(富山県)
もっちゃん
Excellent!!
きちんとした酒屋さんではなく近所のスーパー(但し高級(笑))で購入したので正直、あまり期待していなかったのですが、一口飲ませて頂いてビックリ。美味しい!キリッと辛口。吟醸酒にはない純米酒の美味しさを楽しめました。
#
冷酒で飲みたい
#
メロン
乾杯数:2
投稿日:5月30日
雪男 純米酒
青木酒造株式会社(新潟県)
もっちゃん
Excellent!!
吟醸酒じゃないのに吟醸酒っぽい豊潤さが楽しめ、尚且つキリッと辛口。味は濃いめなので肉料理とも合いますネ。
#
キリッと!
乾杯数:2
投稿日:5月27日
苗加屋 生酒 無濾過生原酒
若鶴酒造(富山県)
もっちゃん
Excellent!!
まずは豊潤な舌ざわり。ただ、すぐに快活な辛味と程よい苦みが。全体的に濃い味わいで肉料理にも合うと思います。
#
柔らかい
乾杯数:2
投稿日:5月25日
苗加屋ひやおろし
若鶴酒造(富山県)
もっちゃん
Excellent!!
流石の日本酒度+10。きりっと辛口。ただ、口に含んだ瞬間は芳醇さも。その後、喉の奥ほどで辛味が楽しめる。すき焼きとすごく合いました。
#
グイグイ飲める
乾杯数:3
投稿日:5月20日
初亀 純米吟醸 辛辛べっぴん
初亀醸造株式会社(静岡県)
さらに表示する