口コミを投稿
掲載銘柄数 No.1
新たな日本酒に出会える
口コミサービス「Sakeai」
アプリをインストール
日本酒を探す(日本酒名・口コミ)
検索
こだわり条件
おすすめの口コミ投稿
くまこ
Excellent!!
播州山田錦50%精米と飲み比べ。山田錦よりコクや酸味、フルーティさなどのバランスがあり好みです。ただ違いを確認するために飲みすぎました汗
乾杯数:0
投稿日:11月23日
南 純米吟醸 備前雄町50%精米
有限会社南酒造場(高知県)
くまこ
Excellent!!
お取り寄せの高知のカツオのタタキに合わせようと酒屋さんに行ったところ、南の酒米違いのお酒を発見したので飲み比べしようと購入。こちらは播州山田錦ですが、雄町と比べると酸味が強く感じますが旨味あり美味しい。
乾杯数:0
投稿日:11月23日
南 純米吟醸 播州山田錦50%精米
有限会社南酒造(高知県)
くまこ
Good!
にごりなので初めは甘い口当たりかなと思いましたが、ガツンと余韻のある濃厚な辛口です。サワラのタタキと合わせるつもりでしたが、意外にもカレーと合いました。
乾杯数:0
投稿日:11月21日
桃川 にごり原酒
桃川株式会社(青森県)
wnsk
Best!!
これは当たり! 雪で作ったかのような冷んやり感とスッキリ感に、しっかりお米の甘みとザ・日本酒的なトロみが合わさって見事なハーモニーを奏でてます。単体でもいける(でもたぶん飲み過ぎるから危険)し、合わせてもぼぼ万能、強いていうなら和食
乾杯数:1
投稿日:11月21日
桂月 吟之夢 純米吟醸酒 55
土佐酒造株式会社(高知県)
wnsk
Average
大辛口… というよりは、金属的なタッチの複雑さを持ったお酒。元々が甘口の大吟醸系が好きなこともあって、評価が難しい。ただ、純米なので米の旨みをストレートに味わっている感覚。何となく、みりんを飲んでるような。単体は量は厳しく、合わせるとしたら焼き魚、塩辛など、やや和風強めの味かなと。今回は冷やで飲んだけど、熱燗で何かを多少飛ばした方が良いのかも。次回のお楽しみ。
乾杯数:0
投稿日:11月20日
澤乃井 本醸造大辛口
小澤酒造株式会社(東京都)
wnsk
Good!
正直、評価の難しいお酒。スイッと水のように入ってきて、超辛口と言いながらまろやか。一瞬、鉄のような硬さも感じつつ、追いかけると逃げる。ずっと飲んでいたいかと言われると微妙で、単体では厳しく、と言って何と合わせると良いかがすぐ思いつかない… 造り手には失礼ながら、ユニークさを楽しむ変化球的な立ち位置のお酒なのかも。
乾杯数:0
投稿日:11月20日
越乃景虎 超辛口 本醸造
諸橋酒造株式会社(新潟県)
やすかわ
Good!
純米 超 生詰 麹、煙っぽい感じ? 後味含めわりとしっかりしてる、しまりはいい
乾杯数:0
投稿日:11月16日
王祿 超
王祿酒造有限会社(島根県)
Migna
Good!
秋あがりらしいまろやかな口当たりと軽やかな旨みがなんとも美味しい純米吟醸。 東条の特A地区の山田錦を55%精米。静岡酵母で軽やかなながらも旨みが全面に出ており、ほんのりとした甘みが心地いい味わい。
乾杯数:1
投稿日:11月16日
純米吟醸 秋あがり
初亀酒造(静岡県)
おすすめの口コミ投稿一覧へ
オンライン購入可能な日本酒
さらに表示する
総合ランキング
1
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
亀泉酒造株式会社
2
田酒 特別純米酒
株式会社西田酒造店
3
新政 No.6 X-type
新政酒造株式会社
4
新政 No.6 S-type
新政酒造株式会社
5
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
株式会社萬乗醸造
ランキングページへ
おすすめの記事
【自社商品試してみた】サケアイインターン生が日本酒を飲む「城陽 純米吟醸55(契約栽培米山田錦)」
2023/03/19
【自社商品試してみた】サケアイインターン生が日本酒を飲む「百春 特別純米酒 さんやほう」
2023/02/24
【自社商品試してみた】サケアイインターン生が日本酒を飲む「純米酒 横笛 コンビネーション230」
2023/02/08
【自社商品試してみた】サケアイインターン生が日本酒を飲む「越後雪紅梅 特別純米酒」
2022/12/27
【自社商品試してみた】サケアイインターン生が日本酒を飲む「金銀花 大吟醸」
2022/12/18
人気の銘柄
新政
獺祭
冩樂
鳳凰美田
久保田
醸し人九平次
田酒
飛露喜
上善如水
作
Sakeai 関連サービス
日本酒定期便「SakeaiBox」
Sakeai Online Store