口コミを投稿
Sakeai
>
検索結果
検索結果
検索
検索条件を変更する
商品
口コミ
ヤマト
Good!
静岡県河津町 玉峰館にて 一口口に入れた瞬間からすっきり。 上品な仕上がり。 とにかく綺麗な酒だと感じた。 でも、俺は下が痺れるくらいの強烈さがある酒のが好きなのだと感じた。
乾杯数:0
投稿日:4月28日
獺祭 純米大吟醸45
旭酒造株式会社(山口県)
ヤマト
Good!
静岡県河津町 玉峰館にて フルーティ。パイナップルみたい。 少し白く濁っている。
乾杯数:0
投稿日:4月27日
電照菊 純米大吟醸 生酒
合資会社寒菊銘醸(千葉県)
えだまめ
Good!
ファーストタッチは柔らかい甘味のあるお酒で、すごく飲みやすい。後味は少しだけキリッとしたキレもあるので、余韻はスッキリとした印象。
#
ほんのり甘口
#
柔らかい
乾杯数:0
投稿日:4月26日
玉柏 純米原酒 招き猫
山内酒造場(岐阜県)
えだまめ
Good!
にごりだけど、シュワシュワした発泡感があって、スッキリした飲み口。結構荒めに濾してあるのか、どぶろくみたいな見た目してる。
#
シュワシュワ
#
甘口
乾杯数:0
投稿日:4月26日
若葉 純米 にごり酒
若葉株式会社(岐阜県)
Migna
Good!
上諏訪温泉にて地酒をいただく。 辛口だけどキレキレでなく、旨みやわずかな甘みとのバランスが私には絶妙な塩梅。 美味しくいただきました。
乾杯数:0
投稿日:4月24日
横笛 純米酒
伊東酒造株式会社(長野県)
りんごあめ
Good!
岡山県北区にある酒蔵 株式会社板野酒造本店 二面 鬼ノ城 純米吟醸(ふたも きのじょう) ラベルの質感、名前がもうかっこよ過ぎますね◎ 芳醇なお米の香り 飲み口から感じられる旨み 酸味は抑えられていて旨みの余韻がしっかりと! 香りから余韻までしっかりとお米の旨味を感じられるお酒だと思います(*^^*) 大袈裟に言うと黒糖を混ぜたような甘みがあり美味しかったです! ちなみに最初は読み方分からずおにのしろって呼んでしまってました( ̄▽ ̄;)
乾杯数:0
投稿日:4月22日
二面 鬼ノ城 純米吟醸
株式会社板野酒造本店(岡山県)
たかひろ
Excellent!!
だいき こやまり 2025/4/6
乾杯数:0
投稿日:4月22日
大盃 macho 愛山純米 80% マッチョ
牧野酒造株式会社(群馬県)
えだまめ
Excellent!!
爽やかな酸味があって飲みやすい。少しだけ、舌にピリッとくるフレッシュさがある。華やかな味だから、おつまみなしでも全然飲める。
#
飲みやすい
#
安定
乾杯数:0
投稿日:4月20日
森嶋 純米酒 美山錦 生酒
森島酒造株式会社(茨城県)
アイオライト
Best!!
危ない(褒めてる)お酒。危うく空けるところでした。 辛口に感じたけど、酸味もなく。ずっと飽きずに飲めそう。お気に入りです。 香りとかそういったのに疎いのが悔しい…
#
するする飲める
#
冷酒で飲みたい
#
コスパ最高
#
爽やか
#
スッキリ
乾杯数:1
投稿日:4月18日
梵 純米55
合資会社加藤吉平商店(福井県)
アイオライト
Excellent!!
飲みやすい。甘すぎず辛すぎずなので、どんなアテにも合ってしまう。
#
グイグイ飲める
#
スッキリ
#
コスパ最高
乾杯数:0
投稿日:4月18日
花垣 純米
株式会社南部酒造場(福井県)
Migna
Excellent!!
ラッキーなことにいつもの和食店で而今があるとのこと。 雄町の生ということで、飲みごたえがあると同時に綺麗な酸や旨み、繊細な香りと隅々まで行き届いた味わい。完成度の高さに唸りました。
乾杯数:1
投稿日:4月18日
而今 純米吟醸 雄町 無濾過生
木屋正酒造合資会社(三重県)
たし
Excellent!!
@うえきや
乾杯数:0
投稿日:4月17日
ささまさむね 特別純米にごり
笹正宗酒造株式会社(福島県)
くまこ
Excellent!!
友人から帰省の土産でもらったお酒。新潟のお酒はキレのある辛口が多いかなと自分統計で思ってましたが、純米大吟醸だからフルーティで酸味と旨味があり好みです。ぽんしゅ館に誘われてるけど行ってしまうと昇天してしまうんじゃないだろかと…すぐに行くのを躊躇してしまいます。
#
華やか
乾杯数:0
投稿日:4月16日
純米大吟醸 潟王
玉川酒造株式会社(新潟県)
つっちー
Good!
ほんのりとしたお米の風味と甘味がするが、後味はすっきりしている。ほんのりお酒特有の苦味も感じる。
#
スッキリ
#
まろやか
乾杯数:0
投稿日:4月14日
天の戸 純米大吟醸酒 45
浅舞酒造株式会社(秋田県)
たし
Excellent!!
@かきぬま
乾杯数:0
投稿日:4月13日
風の森 山田錦807
油長酒造株式会社(奈良県)
えだまめ
Excellent!!
フレッシュな果実を感じられる爽やかさ!シュワシュワとした程よい炭酸もあって、すごく飲みやすい。濁り酒だから、少しだけ乳酸菌も感じる。臭みなんかも全くないので、ゴクゴク飲めてしまう。
#
軽い口当たり
#
メロン
#
シュワシュワ
乾杯数:1
投稿日:4月13日
仙禽 さくら
株式会社せんきん(栃木県)
春也
Good!
個人的メモ(参考になれば幸いです。) 何気なく立ち寄った酒屋さんで気になり購入した青森の日本酒。どうやら田酒と同じ酒蔵さんらしい。 【買った時の値段】 720ml 1503円 【合いそうな料理】 海鮮系、脂身のある魚に相性良さそう。 【最初の一口を飲んだ時の感想】 飲みやすくさっぱりしているが、後から旨味?を感じた。 表現が下手ですみません。
#
コスパ最高
#
冷酒で飲みたい
#
刺身に合う
乾杯数:0
投稿日:4月12日
喜久泉 吟冠 吟醸造
株式会社西田酒造店(青森県)
たし
Excellent!!
「雅楽代(うたしろ)」が話題の天領盃酒造。天領盃の16年古酒を仕込み水の代わりに使用した貴醸酒とのこと。 貴醸酒だが、甘さだけでなく酸味もあり美味しい。
#
上品
#
華やか
#
コクがある
#
飲みやすい
乾杯数:0
投稿日:4月12日
ウロボロス THE REBIRTH Time-Machine -OUROBOROS
天領盃酒造株式会社(新潟県)
たし
Excellent!!
@かきぬま 爽やかな飲み口だが、日本酒らしいコクと少々の酸味も感じる。 美味しい。
#
飲みやすい
#
まろやか
#
余韻がしっかり
#
フレッシュ
乾杯数:0
投稿日:4月12日
風の森 愛山807
油長酒造株式会社(奈良県)
りんごあめ
Good!
山口県岩国市にある酒蔵 村重酒造株式会社 金冠黒松 純米吟醸50 出身地のお酒です✨ 口に含んだ瞬間のお米の旨みがしっかり! 酸味は非常に少なく旨みの余韻がたまらん! 極端な例えで言うと黒糖を食べたあとのような余韻かなと◎ お酒の色もしっかり色があって目でも楽しめますね(*^^*) 2千円ちょっとで帰ると思うので是非飲んでみてください!
乾杯数:0
投稿日:4月8日
金冠黒松 純米吟醸50
村重酒造株式会社(山口県)
さらに表示する