• ブランド商品一覧
  • みんなの口コミ
アルコール度数14度と控えめにしながら福島酒らしいソフトな飲み口で、心地良いほんのりとした甘さと、後味のスッキリとしたキレの良い旨みが感じられる。冷やして美味しい。夏の夕べにおすすめ。優しさと柔らかな旨みが染み渡る。
通常の辛口ではない凛とした気品を感じる。どこか硬い感じがするのは酒質がしっかりして芯があるから。
会津中将のスタンダードの味。濃醇な中にもすっきりとした味わい。食中酒におすすめ。
トロリとした口当たりでやさしいお米の旨味。温度が上がるとゆっくりと辛口にかわっていき、更にあたたかみが増すのが特徴。しっとりとして、やさしいアフター。
メロンを感じるフルーティーで爽やかな口当たりと新酒らしいピリリッと感じる発泡感。しっかりした酸でキレが良く、甘味と旨味が口全体に広がる。うすにごり特有の苦みもあり、メリハリがしっかりとした一本。喉越し後、春の暖かい日差しが眩しい昼下がりの気分を感じる。ふきのとうの天ぷらやたけのこと合わせてもよい。
穏やかながらも程よいフルーティな吟醸香、一夏越えの熟成による柔らかな口当たりに、会津酒らしい濃醇な旨味。濃醇な旨味の中にみえる上品な透明感。やや辛口で、後味の捌けのいい バランス良しのひやおろし。
柑橘系の爽やかな香りと柔らかく綺麗な甘み。透明感のある旨味。新酒ならではのほのかな苦みが味を引き締めるバランスの取れた純米生原酒。
すっきり系辛口。芳醇なお米の香りをまといつつ、水のようなすっきりしたコク。ふんわりとお米の柔らかいコクが押し寄せる。かなり辛口なので、きりっと背筋が伸びる感じ。お燗にするとお米の旨味もしっかり出てくる。
梨系の爽やかな含み、瑞々しい甘みと甘酸っぱい酸の大変素晴らしい口当たり。柔らかくなった甘み、控えめながらエッジの効いた苦酸と程よいボリュームを雑味無く上品軽やかに仕上げている。喉越しの柔らかさ、余韻の素晴らしさ。
極寒の会津の風土を活かして仕込む大吟醸造りの逸品。口に含んだ時に広がる香り、ふくらみのあるまろやかな味わい。
原料米に山田錦を使い、女性ならではの繊細な技術と頑固なまでのこだわりを持つ熟練会津杜氏の合作。酒質は鑑評会に出品するレベルなので、大変綺麗で爽やかな飲み口。
濃厚でジューシーな旨みと酸味の伸びやかさのあるバランス良いひやおろし。季節感を感じながらも、綺麗な熟成感のあるお酒。
濾過していない絞りたての生原酒、柔らかく爽やかな甘みと芳醇な香り、新酒でしか味わえない発泡感とハリのある酸、全てが綺麗で優しく包み込むような仕上がり。喉越し後、優しさの中にはしっかりと辛さもあり、大人の女性の魅力を感じる。
スッキリした酔い心地で飲みあきないお酒。素敵な丸徳利とマスのセット。
ひと手間かけてオリの部分を滑らかな仕上がり。甘さ控えめロックでも美味。
しっかり辛口でもすっきりと飲みやすい。
綺麗な香味とふくよかな味わいでキレの良い後味。とてもバランスの良いお酒。上立ち香は大人しめで口に含むとすっきりとした透明感のある旨みが感じられる。程よいフルーティーさでスイスイと盃を進めていける飲みやすいお酒。
梨系の爽やかな含み、瑞々しい甘みと甘酸っぱい酸の大変素晴らしい口当たり。柔らかくなった甘み、控えめながらエッジの効いた苦酸と程よいボリュームを雑味無く上品軽やか。喉越しの柔らかさ、余韻の素晴らしさ。
大きめのワイングラスでゆっくりじっくり、空気と触れさせながら味わう。飲み手の気持ちを察するように、いろいろな味がまるで湧いてくるようなお酒。
-7℃で生貯蔵し、ビン詰め時に加熱処理した純米吟醸。暑い日々にちょうど良い、生の風味を残した爽やかなお酒。
米の旨味を十二分に引き出したバランスのよい仕上がりをしています。ふくよかさとキレのよい味わいです。
東北農業試験場にて開発され、昭和41年に福島県の奨励品種として採用された酒造好適米「フクノハナ」。 福島県の【福】と農家に【福】をもたらすという意味を込めて命名されたと言われています。 奥会津金山町の農家の皆様と末廣酒造様で復活させていた「フクノハナ」を、金山町から杜氏の皆様に来ていただいていた縁のある鶴乃江酒造でも醸した逸品。