
- 商品情報
- みんなの口コミ (1)
この日本酒の特徴
    『QJ(きゅうじ)』は現在の社長兼杜氏でもある北原岳さんの亡き父『北原久爾(ひさじ)さん』の高校時代のニックネームから命名された。高校時代、野球に打ち込んでいた『久爾さん』は、『球児』と音読みが同じになることからチームメイトからは『きゅうじ』と呼ばれ、本人も、自分の野球帽に『QJ(きゅうじ)』と書いていたそうです。信濃鶴の最高スペック。やさしく広がる美山錦の旨味と膨らみ、後に残る余韻が特長。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        情報がありません
      
相性の良い料理
 
        情報がありません
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        情報がありません
      
おすすめのグラス
 
        情報がありません
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        美山錦
      
原料米(掛米)
 
        美山錦
      
精米歩合(麹米)
 
        39%
      
精米歩合(掛米)
 
        39%
      
酵母
 
        非公開
      
日本酒度
 
        -4
      
酸度
 
        1.1
      
アルコール度数
 
        16%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        酒造株式会社長生社
      
住所
 
        長野県駒ヶ根市赤須東10-31
      

 
  
 









