
越乃寒梅
石本酒造株式会社 / 新潟県- ブランド商品一覧
 - みんなの口コミ
 

越乃寒梅 吟醸 別撰
 
              2.00
            
 
            18件
          
    米のふくよかさがありながら、キレの良い喉越し。軽快でスッキリした味が特徴です。
  
 
越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢
 
              2.40
            
    ほのかな吟醸香と深く繊細な飲み口が特徴の純米大吟醸酒。口当たりがなめらかで、透明感がありキメの細かい酒質となっています。蔵元こだわりの華やかな香りは極力抑えながら落ち着いた自然の趣を楽しめます。透明感がありキメの細かい上品な味わい、口に含んだ時の優しく奥深い旨さ。低温で充分に熟成させているので、ぬる燗で香りと味の広がりをお楽しみ頂くのがおすすめです。
  
 
越乃寒梅 純米吟醸 灑
 
              2.26
            
    米の旨みを感じさせながら、繊細でキレのあるライトな飲み口。さり気なくふくみのある柔らかでなめらかな後味のお酒です。
  
 
越乃寒梅 普通酒 白ラベル
 
              2.13
            
    すっきりとして力強く、後味に跳ねるような余韻が残り、爽やかさが感じられます。
  
 
    上品で穏やかな香り、しっとりとやわらかで素直な飲み口が特徴。浹という言葉には「広く行き渡る」という意味があり、越後寒梅の世界に新たな広がりを期待して命名されたお酒。また、人々が絆を育み、つながり合い、ともに豊かな時を楽しむ……そんな美しい調和を生み出したいという思いが根底に込められた一本。
  
 
越乃寒梅 大吟醸 超特選
 
              3.00
            
    品格のある吟醸香と繊細できれいな味、さらに飲んだ後に旨さが戻る「余韻」を楽しむことができる大吟醸酒です。
  
 
越乃寒梅 吟醸 特選
 
              2.00
            
    ほのかな吟醸香があり、口当たりは軽く滑らか、飲み口が良く、ふくらみのある上品な味わいの吟醸酒です。
  
 
越乃寒梅 純米大吟醸 無垢
 
              2.20
            
    酸味を抑えた幅と厚みのある味わいが特徴で、とろりとした滑らかさと香りも大きな魅力です。
  
 
    生酛系酒母と柱焼酎がもたらす複雑で個性的な香味の中にも越乃寒梅らしい繊細な美しさ、綺麗な酒質ながらしっかりとした味わいを感じるお酒です
  
 
    大江山産は越乃寒梅の旧住所である「大江山村」産の酒米「五百万石」を使用したお酒です。普通酒のため越乃寒梅特別本醸造亀田郷大江山より幾分軽快ですっきりとした味わいとなっております。
  
 
    大江山産は越乃寒梅の旧住所である「大江山村」産の酒米「五百万石」を使用したお酒です。新潟県内限定酒。
  
 
越乃寒梅Lagoon
 
              2.00
            
    越乃寒梅らしい透明感、キレはそのままにアルコール度数高めの力強く、濃厚な味わいが魅力。炭酸割り、オンザロック、ストレートなど様々な飲み方で楽しめるお酒。
  
 
 
 








