• ブランド商品一覧
  • みんなの口コミ
澄んだ酒質と米の甘味さえ感じさせる優しい味わいは、繰り返し飲みたくなる。純米とはなっているが、やや冷やし気味の温度がお薦め。
爽やかな吟醸香と伸びやかでクリアなお米の旨味、さらりと溶けるような口溶けが楽しめる一本。 全体のバランスが良く、非常に完成度の高い味わいに仕上がっているのが魅力。
味わいはやや甘めで、口に入れると甘みが口のなかにふんわりと広がっていく。甘めではあるが、ダレたような甘さではなく、非常に飲みやすくキレよい。飲みやすさの中にしっかりした米の旨みが感じられ、懐の深い味わいは酒痛をも満足させてくれる。
まるでグレープフルーツのような余韻を持った、超サッパリ型の夏吟醸。低アルコール原酒でつくるパワーアップした東北泉の夏酒。果汁のような酸味の効いた甘味と清涼感溢れる喉越し。
やわらかく甘い、リンゴを思わせる香りが楽しめる純米吟醸。さらっと澄んだ味わい。鳥海山の清らかな伏流水を上手にお酒に反映させている。東北泉特有のなめらかな甘味があるので、冷たい温度で。暑さを感じるときにキリッとヒヤして美味しく。
上品な口当たりでまさに鳥海山の伏流水を使った酒というのを実感させるみずみずしい飲み口が特徴。冷たい清水や井戸水を飲んでいるような清涼感と美しくフルーティな香りがバランスした高級酒。
日本酒度は+20で超辛口。酸度は1.8と高め。この蔵の特徴のキレの良さは宿っている。冷やから常温、そしてお燗まで、幅広く楽しめるたいへんコストパフォーマンスの高い純米酒。
鳥海山の伏流水を使い口当たりよく、たいへん上品なお酒で酒好きな人も、飲み始めの初心者でも十分に楽しめる親しみやすさと旨さが両立した酒。封開けしたらすぐに飲んでしまわずに、香りを楽しむ。グラスを鼻に近付けると、上立ち香も心地よくフルーティで、お酒の味のほどよい濃醇さとバランスしている。
東北泉の酒の最大の武器である水の良さが十分に感じられ清らかな清流のような酒。香りはやさしい花の香りやさわやかな柑橘系の香り。数値以上に酸が少なく淡麗。 口に入れるとジューシーな甘さで、白ワインのような果実味。飲みやすい甘めの酒で和食系の食中酒にも良い。 その際はキリッと冷たくヒヤして飲むのがおすすめ。軽やかな甘さと吟醸香。
控えめだが上品な香り。穏やかで透明感があり、相当に渋み・苦味がある。燗にするとこれらが和らぐ。
生酒らしいはつらつとした軽やかな吟醸香、清々しい口当たりでフレッシュ感に溢れ、青葉のように若々しい心地よさと品のある旨味は程よいボリューム。香味のバランスよく派手過ぎず地味過ぎない。
おだかやかな香り非常にマイルドな口当たり。純米吟醸といっても差し支えない作りでサラリとたのしめる、親しみやすい雄町の純米酒。
山田錦の純米吟醸酒。山田錦の軽やかで華やかな味わいがしっかりと表現されており、バランスの良さが光る一本。
山田錦の能力を生かし、尚且つ辛口で仕上げた自信の1本。質の良いボリュームが伺える。何か特別な特徴がある訳でもなく、でも何杯でも飲めてしまう、東北泉の酒造りの真髄と旨みが合わさった酒。
口当たりの瑞々しい香りとやさしくスムーズに流れる味わい。冷やしても温めても良く、様々な料理に邪魔せず寄り添うオールラウンドな一本。
落ち着きある飲み口で、しっかりとした雄町米の旨味を楽しめる純米酒。後味のキレも良くまとまりある味わいは、どんなシーンで味わってもそのウマさを実感できる酒質。「冷や」から「お燗」まで幅広い温度帯での様々な味わいの表情を楽しめる、満足度の高い純米酒。
落ち着きある飲み口で、しっかりとした雄町米の旨味を楽しめる純米酒。後味のキレも良くまとまりある味わいは、どんなシーンで味わってもそのウマさを実感できる酒質。「冷や」から「お燗」まで幅広い温度帯での様々な味わいの表情を楽しめる、満足度の高い純米酒。
出羽燦々を用いた、東北泉の定番酒。香味穏やかで、このクラスで大変上品な味わい。冷酒で飲めば適度な辛さのきいた味わい、燗酒ではふっくらとした旨味が広がる、冷温両用の純米酒。
東北泉らしい穏やかできれいなまとまりがあり、キレのよく飽きのこない酒質です。香りはやや華やかな清々しい香りで、爽やかさのある上質を感じる旨味がとても心地よく感じます。穏やかだがさっぱりとしたキレを生み出す酸も気持ちがよく、新しい旨さをお楽しみいただけます。
「酒未来」は酒米の王「山田錦」の交配種であり、十四代で醸す「龍の落とし子」と兄弟系統、酒造適正が高く毎年安定した酒質を実現しています。その米を55%まで磨き醸したのがこの純米吟醸で、東北泉では今期R1BYで1年目の発売となります。穏やかに爽やかさのある香り、さらりと澄んだ口当たり、清楚なイメージの優しく奇麗でスマートな味わいはウマいの一言。東北泉らしい奥ゆかしさも感じられる魅力的な一本に仕上がっています。