
- 商品情報
- みんなの口コミ (1)
この日本酒の特徴
    40%まで高精白した出羽燦々を贅沢に使用した純米大吟醸です。落ち着いた色合いのラベルに金色の箔押しで「杉勇」と明記されたラベル。杉勇の書体は一般的な昔から使用されている髭文字のものではなく、洗練された書を採用しています。グラスに鼻を近づけると、40%の精米歩合の純米大吟醸らしい華やかな香りが感じられます。華やかではありますが、派手すぎず自然なボリュームの香りです。口当たりはまろやかで、スッと入ってきます。日本酒度は+2なので、やや甘みを感じるかと思いましたが、それほどではなく、スッキリとしたのどごしと清涼感とでほんの少し辛さも感じます。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~25℃
      
相性の良い料理
 
        牛のたたき、刺身、なべ料理、蕎麦、焼き鳥、湯豆腐、秋刀魚の塩焼き、天婦羅、煮物、酢の物、鰹たたき、天婦羅、しゃぶしゃぶ、枝豆、冷奴、馬刺し、すき焼き、チーズ
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、肉系料理、和食、洋食、その他
      
おすすめのグラス
 
        ガラス製ワイングラス型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        山形県産出羽燦々
      
原料米(掛米)
 
        山形県産出羽燦々
      
精米歩合(麹米)
 
        40%
      
精米歩合(掛米)
 
        40%
      
酵母
 
        山形酵母
      
日本酒度
 
        -2
      
酸度
 
        1.6
      
アルコール度数
 
        17%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        合資会社杉勇蕨岡酒造場
      
住所
 
        山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字御備田47-1
      

 
  
 





