
- 商品情報
- みんなの口コミ (3)
この日本酒の特徴
    複雑な香りと旨みを持ち55%まで磨かれた柔らかな要素が幾重にもかさなり口の中に広がる重厚な旨味。この“複雑さ”は最高級と呼ばれるお酒に共通する特徴で、お酒を口に含むと、その複雑さが口の中にぱぁっと広がり、次の瞬間にしっかりとまとまり、引き締め、次の盃を誘います。長野県産 幻の酒米 金紋錦で造られた純米吟醸 生原酒 お試しください。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~25℃
      
相性の良い料理
 
        牛のたたき、刺身、なべ料理、蕎麦、焼き鳥、湯豆腐、秋刀魚の塩焼き、天婦羅、煮物、酢の物、鰹たたき、天婦羅、しゃぶしゃぶ、枝豆、冷奴、馬刺し、すき焼き、チーズ
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、肉系料理、和食、洋食、その他
      
おすすめのグラス
 
        ガラス製ラッパ型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        金紋錦
      
原料米(掛米)
 
        金紋錦
      
精米歩合(麹米)
 
        55%
      
精米歩合(掛米)
 
        55%
      
酵母
 
        M310酵母
      
日本酒度
 
        -5
      
酸度
 
        非公開
      
アルコール度数
 
        16%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        株式会社酒千蔵野
      
住所
 
        長野県長野市川中島町今井368-1
      

 
  
 









