口コミを投稿
Sakeai
>
株式会社神沢川酒造場
>
正雪
正雪
株式会社神沢川酒造場 / 静岡県
ブランド商品一覧
みんなの口コミ
たかひろ
Best!!
こーすけ くろかわ 野毛飲み
乾杯数:0
投稿日:2月23日
正雪 純米大吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
もっちゃん
Excellent!!
喉に引っかからず、とてもマイルドで上品。ほのかな辛口。
#
スッキリ
乾杯数:4
投稿日:3月30日
正雪 純米吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
hat guy
Excellent!!
おちょこを口元に持ってきた時にフワッと香る感じかいいお酒。舌に乗せた時にも甘みを感じて、口の中には日本酒の辛みが広がる。それでもサラッとしているから飲みやすい。
#
爽やか
#
旨味
#
フレッシュ
乾杯数:2
投稿日:3月10日
正雪 純米大吟醸備前雄町
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
bffj
Average
日本酒度 +4 酸度 1.4
乾杯数:0
投稿日:10月27日
正雪 純米大吟醸備前雄町
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
Migna
Excellent!!
備前雄町を45%精米の生貯蔵酒。 雄町らしいまろやかな豊かさに溢れている。吟香は控えめで料理との相性も抜群。
乾杯数:3
投稿日:7月16日
正雪 純米大吟醸備前雄町
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
Aya
Excellent!!
正雪 純米大吟醸雄町 華やかでありながらもガツっとインパクトのある味わい。米の風味がしっかり残った純米大吟醸でこだわり感じる。 瓶かわいい♡ 雄町100% 精米歩合45%
#
お米の甘さ
#
余韻がしっかり
#
香りが広がる
#
華やか
乾杯数:5
投稿日:12月18日
正雪 純米大吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
酔星人
Average
フルーティー
乾杯数:0
投稿日:12月28日
正雪 吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
とんてき
Good!
静岡では珍しい甘口。 あまり重くないから飲みやすい!
乾杯数:1
投稿日:12月4日
正雪 純米吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
minmin
Excellent!!
純米、秋あがり フルーティーでほのかにかおる✨ 後味少ーしアルコール感?? これも飲みやすいなぁー!
乾杯数:4
投稿日:10月17日
正雪 純米
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
PIRO.0614
Good!
今日はこれ。 いつかの番組で紹介されてた。 何の番組か忘れてしまったけど😅 この銘柄だけは覚えてた😊 静岡のは初めて🤗 まずひと口目🍶 甘口でぬるっと感。 冷やが良さげだけど🤔 冷やしてないので氷を投入🧊 キレッきれになった😳 こんなに変わるのね😋
乾杯数:8
投稿日:7月3日
正雪 純米吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
のみすけ
Good!
辛口華やか クセは少ないが旨味もある キレはそこそこ
乾杯数:0
投稿日:4月4日
正雪 純米大吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
HiRa
Excellent!!
メロンさんの吟醸香。新幹線に揺られながら飲むには贅沢なお酒。そのまま飲むと甘いけど、魚介のツマミと合わせると、甘さが一歩引いて余韻を楽しめる。
乾杯数:3
投稿日:3月24日
正雪 純米大吟醸備前雄町
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
チワワ
Excellent!!
飲んだのは別撰プレミアムの特別酒でしたが、飲んだ瞬間に広がるお米(山田錦)のフレーバー、そして、程よい吟醸香に誘われてスッと消えていき、気がつくと次の一杯へ。 山田錦の風味を存分に活かしたこれまた中毒性のあるお酒でした。
乾杯数:6
投稿日:2月7日
正雪 純米吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
チワワ
Good!
飲んだお酒は別撰プレミアムでしたが、the 山田錦を使ったお酒であることをこりみよがしに主張する飲みやすいお酒でした。(もちろん好みはあると思いますが) 飲んだ瞬間に広がる米のフレーバー、そして、その後に程よい吟醸香とともにスッと抜けていく、気がつくと次の一杯へと。 山田錦使用と見たら飲んでみる価値はあると思います。
乾杯数:5
投稿日:2月7日
正雪 純米吟醸
株式会社神沢川酒造場(静岡県)
ばんたんたく
Excellent!!
辛口で、濃厚ではないですが、飲み応えがあります。後味がとてもよいです。
乾杯数:0
投稿日:1月17日
正雪 純米
株式会社神沢川酒造場(静岡県)