
- 商品情報
- みんなの口コミ (6)
この日本酒の特徴
    酸味と甘味が入り混じるバランスよい山廃純米酒です。口に含むと山廃らしいコクと酸味を感じ、さらに甘味と複雑味が感じられます。柔らかくて落ち着いたホッとする味わい。ぬる燗にするとさらに米の旨み、酸味、ふくらみを感じられると思います。瑞々しい吟醸香と米の柔らかな旨みの調和のとれた上品な味わい。濃醇で腰の強い味わい、奥行きのある香りの日本酒が出来上がる。口中に入れると、酸味と甘味が入り混じり、かすかに苦味が感じられます。この複雑な味わいによって、さまざまな料理とこのお酒が見事に調和します。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5〜45℃
      
相性の良い料理
 
        煮魚
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、和食
      
おすすめのグラス
 
        陶器製お椀型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        非公開
      
原料米(掛米)
 
        非公開
      
精米歩合(麹米)
 
        60%
      
精米歩合(掛米)
 
        60%
      
酵母
 
        協会901号酵母
      
日本酒度
 
        1
      
酸度
 
        1.5
      
アルコール度数
 
        15%
      
アミノ酸度
 
        1.3
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
蔵元情報
酒造名
 
        末廣酒造株式会社
      
住所
 
        福島県会津若松市日新町12-38
      
参考価格
 
            1800
            ml  
            2,310
            円 

 
  
 










