
- 商品情報
- みんなの口コミ (0)
この日本酒の特徴
    春先に搾った酒を火入れ後、約1年間熟成。落ち着いた丸みを感じさせながらも、この年から導入した乾燥蒸気で米を蒸す機械によってもたらされたキレの良さが1年たっても健在。干しブドウの様な枯れた香ばしい香りと、雄町らしい膨らむ旨みに寄り添う張りのある酸と芯の通った骨格が特徴。鴨や鹿などのジビエのロースト、和風ハンバーグ(おろしポン酢)など。鶏みそ鍋、牛蒡の肉みそ焼など。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~50℃
      
相性の良い料理
 
        鴨や鹿などのジビエのロースト、和風ハンバーグ(おろしポン酢)、鶏みそ鍋、牛蒡の肉みそ焼
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        肉料理、野菜料理、洋食、和食
      
おすすめのグラス
 
        陶器お椀型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        雄町
      
原料米(掛米)
 
        雄町
      
精米歩合(麹米)
 
        70%
      
精米歩合(掛米)
 
        70%
      
酵母
 
        非公開
      
日本酒度
 
        5
      
酸度
 
        1.8
      
アルコール度数
 
        15%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        大塚酒造株式会社
      
住所
 
        岐阜県揖斐郡池田町池野422
      

 
  
 



