• ブランド商品一覧
  • みんなの口コミ
やや辛口で優しい香り、和食、特に魚料理に相性が良いお酒。冷でもぬる癇でも美味しく、お酒が好きな人、お魚が好きな人にオススメしたい一品。
厳寒期の長期低温発酵により、吟醸酒独特の華やかな香りが生まれた。硬水とあいまって力強い芳醇な大吟醸酒。
創業は明治31年。110年以上の歴史を誇る四国最西端の蔵元で、高い酒造技術力を誇る伊方杜氏の故郷でもあります。 松田酒造は、「宮の舞」を中心に普通酒から大吟醸酒まで幅広く、粕取焼酎や清酒焼酎などの希少性の高い商品や栗焼酎や芋焼酎などの地元で生産された素材を使用した商品を造っています。
蔵のある伊方町は伊方杜氏の地として江戸時代から代々その技術を継承して来ており、松田酒造は現在町にある唯一の蔵元になっています。出来上がったお酒を大切に管理するため、普通酒にいたるまで冷蔵管理しています。淡麗で、さっぱりとした酒質を持ちます。