
富久錦
富久錦株式会社 / 兵庫県- ブランド商品一覧
- みんなの口コミ

富久錦 純米にごり酒
 
              2.50
            
 
            2件
          
    にごり酒ならではのおりとしゅわっとするガス感を感じます。飲み進めると米本来の旨味を味わえます。
  
 
富久錦 純米吟醸生原酒 立春朝搾り
 
              3.00
            
    春の始まりを知らせるこの日の朝に、搾り上げたばかりの日本酒を瓶詰め。酒屋さんが、蔵元さん迄、足を運んで、これらを、その日のうちに、消費者に届けてくれる「立春朝搾り」。
  
 
富久錦 Fu. 純米原酒
 
              3.00
            
    果物のような香り、白ワインのような飲み口が特徴の甘口なお酒。お米を原料として自然醗酵で醸された低アルコールの日本酒。冷やではスッキリ甘く、燗では甘味がふくらみ温度帯によって楽しる一本。
  
 
    熟成と旨味のバランスがベストでクリアな香りのお酒です。
  
 
富久錦 純米 しぼりたて
 
              2.00
            
    味わい豊かでお米の旨味がたっぷりのキヌヒカリは、ご飯として食べるお米。ふっくらとした炊き立てのご飯のような旨みを味わって頂きたいお酒です。
  
 
    上品な香りと甘味。穏やかなお酒ですが、一口飲めば飲む方の心をグッと引き付ける美人なお酒です。
  
 
    乳酸系の中にうっすらバナナっぽい香り、口当たりやわらか、引き締まりつつも感じる米のふくよかな旨味、生酛の福雑味を感じるも繊細な酒質、しっかりとした酸で後口はさっぱりといただけます。
  
 
    すべるような喉ごしと上品な香りがほとばしる味わい深いお酒です。
  
 
    インパクトが強く香り豊かで繊細な味わいのお酒です。
  
 
    やわらかい口当たりと瑞々しく優雅な味わいのお酒です。
  
 
    古式醸造法の旨味ある酸味と濃い旨味、現代的発酵の後口の良さ、両方を兼ね備えたお酒です。
  
 
    爽やかでありながらまろやかな味わい。味のある辛口で度数由来の辛さも伴って、抜群のキレです。
  
 
富久錦 生もと純米 播州古式ひやおろし
 
              2.00
            
    複雑な酸と深い味わいが調和したまろやかな秋上がりのお酒です。
  
 
富久錦 純米 下天の夢
 
              2.00
            
    自然な工程により、米の特徴と醪の良さを感じます。一口飲むと上品な甘味と旨味を味わえます。
  
 
 
  
 












