
- 商品情報
- みんなの口コミ (0)
この日本酒の特徴
    「中汲み」で綺麗な甘味、その程よさがいい感じ。旨味が下支えして酸と辛味が追いかけてくる。最後は結構辛い。生原酒の味わいからスタートで最後は超辛口的カラカラ余韻という感じ。完全な濃いめの味付け、肉厚に感じるもの向け食中酒、魚系、あまり淡泊で無い刺身、魚煮つけとか、ウニとか合う。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~50℃
      
相性の良い料理
 
        焼肉、ハンバーグ、刺身、サラダ、イタリアン、肉じゃが
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        肉料理、魚料理、野菜料理、洋食、和食
      
おすすめのグラス
 
        陶器お椀型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        あけぼの
      
原料米(掛米)
 
        五百万石
      
精米歩合(麹米)
 
        65%
      
精米歩合(掛米)
 
        65%
      
酵母
 
        非公開
      
日本酒度
 
        2
      
酸度
 
        1.8
      
アルコール度数
 
        17%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        所酒造合資会社
      
住所
 
        岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪537−1
      

 
  
 



