
羽陽男山
男山酒造株式会社 / 山形県- ブランド商品一覧
 - みんなの口コミ
 

羽陽男山 吟醸生酒 つららぎ
 
              3.00
            
 
            2件
          
    のどごしすっきり、キリッと冷やして味、喉ごし共に抜群。フレッシュで華やかな香り、お米の優しい甘み・旨みが広がる。ほんのり甘い味わい。
  
 
    香り高く、酸味が口にのこり、うまさの中にも飲みやすさがある。山田錦と美山錦のバランスの良い純米大吟醸
  
 
    しっかりした香りがあり、巾のある感じが舌にひろがる。快適な香り。透明感に満ちた味わい さわやかな余韻
  
 
    しっかりした酸が旨味を支えて幅のあるやわらかい味わい。ふくよかで口中に柔らかく広がるうまみが特長。女性におすすめ。
  
 
    柔らかな口あたりと広がるうまみ冷からぬる燗まで美味しく頂ける。
  
 
羽陽男山 特別純米酒 壷天
 
              3.00
            
    柔らかな口あたりと広がるうまみ冷からぬる燗まで美味しく頂ける。
  
 
    柔らかな口あたりと広がるうまみ冷からぬる燗まで美味しく頂ける。
  
 
羽陽男山 純米大吟醸 赤烏帽子
 
              3.00
            
    穏やかな酸とスッキリとした後味で、冷やはもちろん燗でも食中酒としておいしく飲める。
  
 
    蒸したときに上る香りは非常に香ばしい。柑橘系の独特の芳香と味わい。辛口で旨さのある酒。お酒を飲み続けても、しっかり味わいがあるお酒。
  
 
    旨みとキレの共存を目指した酒。温めて、冷やして、それぞれの表情。山廃仕込みで仕込んだ旨みとキレの共存を目指した酒。温めて、冷やして、それぞれの表情。
  
 
    旨みとキレの共存を目指した酒。温めて、冷やして、それぞれの表情をお楽しみたい。
  
 
    まろやかで広がりのある出羽燦々の特徴を存分に引き出している。蔵元でじっくりねかせ、熟成した深い旨みが堪能できる。
  
 
    お燗にしてもやわらかな酸味が口の中に広がる、印象に残るお酒。
  
 
    フレッシュで爽やかな香り、ふくよかな旨みの中に酒未来独特の味わいを感じ、全体的には上品で綺麗な辛口。
  
 
    清々しく爽やかな香り、わずかにぴりりとしたフレッシュ感に溢れる口当たり、はつらつと力強くシャープなウマさがとても印象的。硬派で清冽な男酒。
  
 
    妥協のない酒造りによって爽やかでキレがよく酒本来の豊かさを失う事無く仕上げた純米の男酒。辛口ながらも旨みもしっかりとした味わい。呑む温度を選ばず冷や~燗まで飲み手の期待に応えてくれる。
  
 
 
 













