口コミを投稿
Sakeai
>
teto
teto
@V3rgTv
自己紹介文が設定されていません
場所:未設定
マイ酒:
未設定
0
フォロー
0
フォロワー
記録
マイベスト
teto
Excellent!!
肉食系とな。フルーティさはありつつも、甘味はおさめえめ。ガス感あり。旨味高め。美味いです。
乾杯数:5
投稿日:6月25日
萩乃露
福井弥平(滋賀県)
teto
Excellent!!
ひらき、古いと言われるがこれはかなりうまいです。 食中酒+フルーティ
乾杯数:9
投稿日:6月23日
飛露喜 特別純米 無濾過本生
合資会社廣木酒造本店(福島県)
teto
Good!
名前で飲んでいたとわかった時。飲みやすいが、旨味や米の味はそうでもない。
乾杯数:5
投稿日:6月23日
勝駒 純米吟醸
有限会社清都酒造場(富山県)
teto
Best!!
夏酒の当たり。かなり飲みやすい。フルーツジュースみたいな甘さ。だけどフルーティと米の香りバランスがいい。
乾杯数:9
投稿日:6月20日
AKABU SEA 純米原酒
赤武酒造株式会社(岩手県)
teto
Excellent!!
旨味と甘味のバランスの良さ。初めて人も、食中酒としても。
乾杯数:5
投稿日:6月17日
飛鸞 青天
有限会社森酒造場(長崎県)
teto
Excellent!!
軽く飲める、ちょい甘め日本酒。スッと飲める。店の人には、ライムみたいと言われたけど、結構合ってる。濃厚でフルーティ甘々タイプとは違う感じがします。余韻は最初の軽さにしては残る。
乾杯数:5
投稿日:6月12日
賀茂金秀 SUITOH 雄町
金光酒造合資会社(広島県)
teto
Excellent!!
新潟の酒と思って飲むと面食らう酒。新潟のtraditionalを残しつつ、口当たりの甘さなど現代的な部分も取り入れている。新潟日本酒の最先端なのかもしれない。旨味も甘味もあります
乾杯数:6
投稿日:5月28日
峰乃白梅 純米吟醸
峰乃白梅酒造株式会社(新潟県)
teto
Excellent!!
新潟の酒と思って飲むと面食らう酒。新潟のtraditionalを残しつつ、口当たりの甘さなど現代的な部分も取り入れている。新潟日本酒の最先端なのかもしれない。旨味も甘味もあります
乾杯数:5
投稿日:5月28日
峰乃白梅 純米吟醸
峰乃白梅酒造株式会社(新潟県)
teto
Excellent!!
発酵時にでるリンゴ酸が多くなると林檎味が強くなるそうな。たしかに風味は林檎に近いものを感じました。喉を抜けた後の印象も林檎果汁を凝縮させたような味がします。ほどほどの甘味、強めの酸味と林檎の風味。
乾杯数:7
投稿日:4月24日
甲子林檎 純米吟醸生酒 きのえねアップル
株式会社飯沼本家(千葉県)
teto
Good!
上手な味。旨味と甘味のバランス。
乾杯数:0
投稿日:4月14日
百黙 無濾過原酒 純米大吟醸
菊正宗酒造株式会社(兵庫県)
teto
Excellent!!
辛口。スッと抜ける辛酸。
乾杯数:0
投稿日:4月14日
酔鯨 純米大吟醸 兵庫山田錦50%
酔鯨酒造株式会社(高知県)
teto
Excellent!!
めちゃくちゃジューシー。果実味すごい。苦味が強いおかげで果実感が引き立っている。果実感がある割に、甘味は少ない。
乾杯数:7
投稿日:4月9日
森嶋 純米大吟醸酒 雄町
森島酒造株式会社(茨城県)
teto
Excellent!!
いくらでも行ける系。甘さと旨味のバランスがめちゃいい。辛いけど甘い。
乾杯数:4
投稿日:4月8日
亮 松美酉 河津桜酵母仕込み 特別純米 ver.キヌヒカリ
中澤酒造株式会社(神奈川県)
teto
Excellent!!
口当たりの軽さ、甘みと旨味、後味の苦味。いくらでも飲めちゃうね
乾杯数:4
投稿日:4月1日
而今 特別純米 生
木屋正酒造合資会社(三重県)
teto
Excellent!!
強烈な酸味と辛味のあとに残る旨味と甘み。王道ではないよさがある。
乾杯数:3
投稿日:4月1日
セトイチ いざ
株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
teto
Excellent!!
ウィルキンソン開けたて思うほどの炭酸感。スミノフを日本酒にしたらこんな感じなんだろうか。今日炭酸とほんのりとした甘み。スミノフのようなアルコール感
乾杯数:7
投稿日:3月5日
新政 亜麻猫
新政酒造株式会社(秋田県)
teto
Excellent!!
少し強めのガス感。適度な甘さとほんの少しの苦味。日本酒らしい苦味が残る後味ですっきり。裏五橋を先に飲んだので、辛口イメージあったけどそんなことないですね。辛口でもあるし、甘口でもあるような気がする。
乾杯数:3
投稿日:2月12日
ごきょう 五橋 西都の雫 純米吟醸しぼりたて生原酒
酒井酒造株式会社(山口県)
teto
Best!!
新政飲んで見ました。程よいガス感あり。フルーツの味が濃い甘め日本酒だと思います。味にフルーティさが残るのが印象的です。
乾杯数:4
投稿日:2月11日
新政 秋櫻 Cosmos
新政酒造株式会社(秋田県)
teto
Excellent!!
大山をちゃんと飲んだことないですが、2年寝かせた、sleeping ohyamaらしいです。ソニークリエイティブプロダクツ監修らしいです。sleepingはスヌーピーにかけてるとか笑 味は飲みやすい芳醇よりのちょい辛口だと思います。飲んだ後にまろやかさがず口に残ります。甘くてすっきり系飲んでる人は入りやすいと思います。
乾杯数:4
投稿日:1月29日
大山 sleeping ohyama tokubetsu junmai
加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県)
teto
Good!
初めての仙禽モダン。ガス感なし、甘くて飲みやすいけど、甘すぎず。レモンウォーターみたいなすっきりとした甘さと酸味。
乾杯数:5
投稿日:1月29日
仙禽 モダン 亀ノ尾 無濾過生原酒
株式会社せんきん(栃木県)
teto
Good!
初めて飲んだ辛口の次にもっと辛くていいならと言われて買ったお酒。辛味、酸味、苦味、甘味の順。苦味が来るのが新鮮。
乾杯数:4
投稿日:1月17日
大典白菊 サンライズレッド
白菊酒造株式会社(岡山県)
teto
Good!
お米の香りがする! 口当たりは優しいが、酸味と旨味が広がるわかりやすい辛口。さらに辛口が後に残る。あとばちばちとしたガス感。
乾杯数:3
投稿日:1月15日
岩の井 純米吟醸 五百万石
岩瀬酒造株式会社(千葉県)
teto
Best!!
日本酒を飲んだことない人に飲んで欲しい日本酒第一位。これを飲んだら日本酒の感覚変わると思いました。甘ったるいの手前の甘さ。酸味より甘みが明らかに強い。パイナップルの香りと言われて納得。たしかに熟したフルーツの感じがする。
乾杯数:3
投稿日:1月8日
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
亀泉酒造株式会社(高知県)
teto
Excellent!!
スッキリ飲みやすい系。舌で感じる程度のガス感。
乾杯数:0
投稿日:1月8日
株式会社せんきん
水とエチカ(栃木県)
teto
Excellent!!
炭酸感あり。温度が上がるとまろやかな感じが出てくる。酸味はそこまでなくて甘さが勝つ。好きな味
乾杯数:3
投稿日:12月19日
クラシック仙禽 無垢
株式会社せんきん(栃木県)
teto
Good!
甘味と酸味のバランスをとりましたって感じ。濃醇と聞いて納得
乾杯数:2
投稿日:12月19日
五橋 Z ファイブ イエロー 白糀純米無濾過生原酒
酒井酒造株式会社(山口県)
さらに表示する