
- 商品情報
- みんなの口コミ (2)
この日本酒の特徴
    美濃加茂市を流れる木曽川は、その風景がドイツのライン川に似ていることから「日本ライン」とも呼ばれています。
その木曽川の伏流水を100%使用し、ドイツ白ワイン醸造用の酵母で醸した、アルコール度数11%の無濾過生原酒。
美山錦を使用していたこれまでとは違う味わいを表現してみようとチャレンジしたのがこの「吟風」による柔らかでジューシーな美味しさ。スミレのような香りと力強い酸味、さわやかな甘みのバランスに優れた、日本酒とワインのハイブリッドです
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5℃程度
      
相性の良い料理
 
        ビターチョコレートやガトーショコラなどのデザート、キスのフリット(バジルソース)や白子グラタンなどの洋食、酒盗や煎り酒などの昔ながらの和の酒肴
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        和食、その他
      
おすすめのグラス
 
        フルートグラス
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        非公開
      
原料米(掛米)
 
        北海道産吟風
      
精米歩合(麹米)
 
        非公開
      
精米歩合(掛米)
 
        60%
      
酵母
 
        ドイツワイン酵母
      
日本酒度
 
        非公開
      
酸度
 
        非公開
      
アルコール度数
 
        11%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
蔵元情報
酒造名
 
        御代桜醸造株式会社
      
住所
 
        岐阜県美濃加茂市太田本町3-2-9
      
参考価格
 
            720
            ml  
            1,595
            円 

 
  
 




